COMPLEXライブに参戦 | HIROのブログ

HIROのブログ

山歩き、写真を撮ることが趣味です。家では2匹の猫を溺愛しています。




5月15日(水)


今日は山…

ではなく、東京ドームに来ています。




15、16日は東京ドームで
COMPLEXのライブが行われます。


COMPLEXは伝説のバンド
BOOWYのギタリスト、布袋寅泰さん
吉川晃司さんのユニットで
あの元BOOWYの布袋さんが
吉川さんとユニットを組んだのは
当時衝撃的でした。


COMPLEXは、私が学生の頃
通学の時ウォークマンで
よく聴いていました。
 
ウォークマンは当時は言うまでもなく
カセットテープです。


40代後半から50代の方は
ドンピシャ世代でしょうね。



COMPLEXは2年あまりで活動を終了して
私はライブに行くことは叶いませんでした。

東日本大震災の後に
限定で復興支援ライブがあったのは
知っていましたが
その時もライブに行くことは叶いませんでした。



今回、能登半島の震災の復興支援ライブが
行われるのを知って
今度こそ行こうと
抽選に応募しました。

私と妻で応募しましたが
私は抽選に外れてしまいました。
妻は抽選に当たり
今回ライブに参加する方ができました。






昔、購入したCDが
たぶん実家の押入れに
まだあると思いますが
なかなか実家まで行く時間がありません。
とりあえずレンタルでCDの音源を
入手できるものは入手しました。
ライブまでに聴き込みます。




ライブに行くからには
グッズも欲しいですね。
この日は仕事は休んで
朝、七時半には自宅を出ました。




東京ドームに到着です。

まだ人はまばらです。


今日は平日だから…


なんて思っていたら






グッズ販売所の前には

既にかなりの行列ができていました。

まだ販売開始の11時には

2時間もありますが

やっぱりそうですよね。

伝説のユニットですからね。


最初は炎天下を並びました。

あまりの暑さに

着ていた長袖のシャツを脱いで

日除けに頭から被っていました。

途中から建物が開場して

屋内に列が進みました。



その間も私の後ろに列はどんどん伸びています。






販売が始まりましたが

列はなかなか進みません。


後から知ったことですが

PayPayでこの時間に通信障害があったようです。

私はこの日は

PayPayにお金をチャージし忘れていたので

現金で会計したので気づきませんでしたが。


1時間が過ぎて

列が進み

ようやくグッズを購入することができました。

列に並んでから3時間かかりました。


これでも早く来て正解でした。

この後グッズを求める列は

とんでもないぐらい伸びていました。




Tシャツ、タオルは鉄板ですね。




トートバッグも購入しました。







後から来る妻と

駅前で待ち合わせました。

時刻はちょうどお昼時です。

駅前の居酒屋に入りました。





ランチは海鮮丼です。








あとは開場するのを待っだけです。

付近のベンチに座り

まったりと開演時間を待ちます。





その間もグッズを求める列は

かなり伸びていました。

後から知りましたが

ラクーアの辺りまで列が伸びたようです。



今から並んでも

ライブの開演時間に間に合わない

可能性があります。


そんなアナウンスも聞こえてきました。











隣りのホテルの窓に





拡大してみました。

この部屋に宿泊した

熱烈なファンなのだろうか。














開場の時間に近づくと

ドームの周囲は人であふれていました。






チケットを持ってそろそろ入場します。









このブログでライブの内容を書くと

ネタばれになりますので書きませんが

本人たちがステージ上に現れると

鳥肌がたちました。



念願が叶って初めてのCOMPLEXのライブ、

夢のような最高の時間でした。







ライブが終わり、球場から出ます。


外は雨が降っていました。

買ったタオルを被り駅に向かいます。





電車を乗り継いで

地元に戻ってきた時は

夜の10時半を過ぎていました。

ラーメン屋に入り、遅い時間の夕食にします。


ラーメン大盛りにライス。

炭水化物ガッツリですね。




一夜明けた翌日も

まだ頭の中で

ライブで聴いた曲が鳴っています。

やっぱりライブはいいですね。

また機会があればぜひ行きたいですね。