スーパーねこの日 | HIROのブログ

HIROのブログ

趣味のブログです。気の向くままに山登りをしています。


ねこのやらかしエピソード

 

キャンペーン詳細をみる

 

みんなの投稿をみる




今日は2022年2月22日です。

2が6つも並んで

スーパー猫の日と呼ばれているそうです。

前回は800年前、日本では鎌倉時代です。

次にこれだけ2が並ぶのは200年後です。



そこで今回は猫の話です。


このブログに何回も登場していますが

我が家は2匹の猫と暮らしています。




ケイタ。

14歳のキジトラのオスです。

推定生後1ヶ月の捨て猫だったのを

我が家で引き取って

家族の一員になりました。


近年は嘔吐することも多くなりましたが

食欲旺盛でまだまだ元気です。


お刺身が大好きです。

お刺身を買ってきて

台所で調理していると

足もとをずっとウロウロして催促してきます。


スパイスの効いた鳥の唐揚げも好きで

ある日、食卓のテーブルの上に

そのスパイシーな唐揚げを置いていたところ、

(もちろん人間が食べる用です)

一瞬目を離した隙に

テーブルに乗って

その唐揚げを舐めていました。

スパイシーな味付けが

猫の身体に悪いかも知れないので

以後舐められないように気をつけていますが

その味の唐揚げがテーブルにあると

欲しそうに周りをウロウロしています。








ミルク。

ノルウェージャンフォレストキャットの

4歳のオスです。

ある日、たまたま立ち寄ったペットショップで

妻が一目惚れしてしまい

我が家の一員になりました。


先住猫のケイタに比べて

鋭い歯、爪をしています。

以前、玄関に置いてあった

私の靴の靴紐を食いちぎられた事がありました。

朝、出かける時に靴を履こうとした時、

千切れた靴紐を見て

なぜ靴紐が千切れているのか

瞬時に理解はできませんでした。

以後、我が家では脱いだ靴は

すぐ下駄箱に仕舞うのが

鉄則になりました。

食いちぎった靴紐を食べてしまったら

大変ですからね。


イヤホンのコードを齧られたこともありました。

油断も隙もありません。


ミルクは、かつお節が好物です。

ある朝、私が茶碗によそったご飯の上に

おかかのふりかけをかけて

食卓のテーブルの上に運んで置いていたところ、

一瞬目を離した隙に

ミルクがテーブルに乗って

そのおかかご飯を食べていました。

そんな盗み食いする姿も

かわいいのですが。


2匹共、同じことをしていますね。





狭い所も好きです。

我が家にamazonの宅配物が届くと

空いた段ボールの中にいつも入っています。

数日後、ミルクが段ボールに飽きてから

段ボールを処分します。