ついに今年の登山で最大の目標であった
平ヶ岳に登頂を果たしました。
山頂は名残惜しいですが、
まだまだ先は長いです。
次は名物である玉子石に行ってみたいと
思います。
湿原が広がる平ヶ岳山頂を後にします。
なだらかな草原の道を歩きます。
高山植物が豊富です。
雪田を横切る場所がありました。
慎重に通過します。
歩いてみると、意外と遠いいですね。
玉子石に到着。
石が風化して危険な為、石の周りは立ち入り禁止
でした。
ズームをテレ側で撮影。
1人でカメラを片手にこんなことして
遊んでみました。
目的を全て達成したので、これから下山します。
まずは分岐点である池ノ岳まで戻ります。
標高が二千メートルを僅かに超える程度で、
8月だと言うのにまだこんな雪田があります。
慎重に通過します。
お花畑と池塘の向こう側に燧ヶ岳。
続く。