平ヶ岳3 | HIROのブログ

HIROのブログ

趣味のブログです。気の向くままに山登りをしています。


上越県境の秘峰、平ヶ岳に登山中です。
早朝から登り始めて、森林限界を超えて
山頂まであと少しです。


{9FE88F35-6F11-4E57-ACA7-1B130BFDD0D2}

先ほどまで見上げていた平ヶ岳が
ほぼ同じ高さになりました。


{9DCBEBA8-0DC3-4A15-B7B4-6E82DBA21A71}

この木道を通過すると


{7F819464-10E2-43F5-A593-7221AE1869C4}

こんな場所に飛び出しました。


ここは池ノ岳と呼ばれる場所です。

山頂はほぼ平坦で、池が散りばめたように
幾つもあり、高山植物が咲き誇っています。

長く険しい登りの先に
こんな楽園のような場所があったのですね。

{81222C69-82E7-40A7-A007-881BF129FC41}

目の前に平ヶ岳を望みます。


{44AED73A-E41E-4D4A-8323-D238861EBA28}

{CA1541B0-9C9B-4803-A4CD-50FCC72C1C81}

{405372C2-B692-44EA-9B12-A18A06FE50A6}

{0A8DBADE-C370-4A9B-95F7-19FA6B035D6D}

{BAD3A2B1-25A9-4805-97D1-AEBC48F86EC7}

{871DA722-8EED-44E6-B98C-457BA79FD9EB}

{47493279-4F77-480C-A66D-A657BCD5763F}

{26FB180C-239B-461D-95E8-F192D6D729AA}

{709DE3D4-C757-4FE3-B6E0-0089F906BF19}

{FFF4D8C1-D2D2-4BEF-A610-7B24FFC3AE05}

素晴らしい場所でした。


{D9846149-36BD-4A4B-A327-10CE3DE950E2}

平ヶ岳の山頂は目の前です。