もう年末

 

一年ってほんと早い

 

年末、

長男はパソコンでプログラミングをひたすら勉強

次男はパソコンでYouTube

嫁は仕事

私はビール飲みながらアニメ鑑賞ニヤニヤ(とあるアニメシリーズを一気観)


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

≪続き≫

 

公立中に転入届を提出した日、

 

 「新しい制服が3学期初日に間に合わないかもしれない!!」

 

って、ちょっと心配したけど、制服間に合わんでも初日から行けるかわからんしねニヤニヤ

 

初日から行けなくてもまぁ許容範囲ウインク

 

公立中の先生からは

 「制服貸しますよ」

 

と言われていたが、長男の性格上それは絶対にない。

私立中の制服のまま登校することはあるかもしれない笑い泣き

 

制服作るのは拒否るかな~っと思っていたが、

長男を連れて新しい制服の採寸に行った。

 

      「行く~照れ

 

と、すんなり受け入れてくれた。

 

地元の呉服店で採寸。

 

ブレザーから学ランに・・・

 

その姿に・・

 

 「ぶほっ笑い泣き

 

笑ってしまうウインク

 

そのままスポーツ店に行って中学校のジャージの採寸。

 

長男、あまりにもデカくて在庫が無かった。

デカいサイズお取り寄せ待ち1か月・・・ポーン

 

さててさて、新しい生活の始まり

状況は変わらないかもしれないけど、環境は確実に変わる。

 

同級生が迎えに来るかもしれないし、

私立では無かった先生の家庭訪問も間違いなくある。

 

全てがいい方向に向かうと信じて、

昭和のお父さんは気合と根性で乗り切ろう真顔

 

 

私立中学、退学にむけて(1)~揺れ動く親の心~

私立中学、退学にむけて(2)~転学~

私立中学、退学にむけて(3)~転学届提出の日~

私立中学、退学にむけて(4)~転入届提出~