✉️ お問い合わせはこちら
企業団体様向けご相談は以下、ホームページにてご案内しております。
HP:オフィス飛躍
『Hong Kong LEI』エッセイにて✨
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
働き方、ビジネス、生き方の可能性を
広げる情報を発信するブログです!
海外在住25年以上の視点や海外でのお仕事、
暮らしの情報なども時々、書いています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
早く結果を出せなくても、焦ることはない。
むしろ、時間をかけて育つ力こそ、人生を切り開く武器になる✨
こんにちは、井上です。
前回は「手放すこと」が
人生を動かす第一歩であるとお伝えしましたね。
まだの方は、ぜひ読んでください
今回は第2弾──
「学び直し」で市場価値を上げる戦略をお届けします。
なぜ今、学び直すのか?
40代は、これまでの経験を土台に
「これからの自分を、自分で選べる」年代。
つまり、“なんとなく続ける”のではなく、
“どこでどう活かすか”を自分で決める力が問われます。
さらに、社会全体が「リスキリング(学び直し)」に注目している今は、
まさに追い風なんですよ。
今だからこそ、学びはキャリアの“武器”になります。
何を学べばいい?学びの3つの軸
✅ 1. 専門性を深める
例えば、管理職やリーダー層の方なら──
-
マネジメントスキル
-
ファシリテーション
-
リーダーシップ論
などを体系的に学ぶことで、組織全体への影響力が変わってきます。
また、会社や仕事に限らず、
「ずっと関心があったこと」
「趣味やライフワーク」に関する学び
を深めるのも、
あなたの個性を活かしたキャリア形成につながります。
✅ 2. 新しいスキルを身につける
時代に求められるスキルは、
どんどん変化しています。
時代の変化がこれほど早い時代はなかったかもしれません。
-
デジタルスキル(データ分析、AI、DX)
-
マーケティング(SNS運用、コンテンツ発信)
-
語学(ビジネス英語、交渉力)
特に、「自分の専門×テクノロジー」の視点を持つと、
あなたの市場価値は一気に高まります。
もちろん、「学びたい」という
好奇心の湧くテーマで選ぶのも素晴らしい選択です。
人はいつからでも、
どこからでも成長することができますから
✅ 3. 学ぶ → 発信する、を習慣にする
インプットしただけでは、
人生は大きく変わりません。
大切なのは、「伝える」ことで知識が定着し、
周囲からの信頼が育っていくこと。
-
社内で勉強会を開く
-
SNSやブログで発信する
ここが多くの方がなかなかできないところかもしれませんね。
私自身も、現在、こうやって
これまで学んできたことを発信している最中
といえば、そうなのです
(X、noteでも発信はしているので、
興味のある方はぜひフォローしてください☺️)
発信は、影響力を育てる第一歩です。
※noteでは、海外、国際結婚、ビジネスにより興味がある方に書いています。
※Xでは、意識高いビジネスパーソン向けに1日に2〜3回(土日祝1回)発信中!
リンク⬇️
まとめ:「学び」は、未来への“自己投資”
40代の学び直しは、
ただのスキル取得ではありません。
あなたの
-
✔ 自信を取り戻す
-
✔ 選択肢を増やす
-
✔ 人を動かす影響力をつける
そのすべてが、
これからの人生をしなやかに進めていく土台になります。
いつからでも遅くない
始めたいと思ったらすぐに動き出しましょう✨
次回は…
明日は、第3の戦略!
「影響力のあるポジションを狙う」についてお届けします。
どんな働き方をするかは、
どんなポジション、目標を選ぶかで変わっていく。
自分らしいキャリアと人生のために、一歩前へ。
あなたの挑戦を、心から応援しています。


・1位!!人気記事がまとめて読めます!
・2位! 仕事で評価されたいなら、ぜひ読んでくださいね✨
・3位!! 仕事も人生も自分のものなんだから。大切なこと!
役に立つ情報もたくさん人気ブログランキング!
🌸ポチッと応援していただけたらうれしいです 🌸
🇯🇵こちらも応援ありがとうございます🇭🇰