✉️ お問い合わせはこちら
企業団体様向けご相談は以下、ホームページにてご案内しております。
HP:オフィス飛躍
『Hong Kong LEI』エッセイにて✨
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
働き方、ビジネス、生き方の可能性を
広げる情報を発信するブログです!
海外在住25年以上の視点や海外でのお仕事、
暮らしの情報なども時々、書いています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
先日は、人間ドックで健康診断をしてもらい
運動不足の解消を努める決断をした
ビジネスコーチ・プロデューサーの井上ひろみです✨
みなさん、こんにちは!
「恥ずかしい…」
そんな気持ちを抱いたこと、
きっと誰にでもありますよね。
私は「度胸が据わっている」と
言われることがありますが、
それでも小さなことで
「恥ずかしいな」と思う瞬間はたくさんあります。
きっと
恥をかきたくないのは、誰しも同じ。
でも、
もっと大切なのは
「相手に恥をかかせない」
ことかもしれません。
少し前に、
海外の方が仕事で日本に来られたときのことです。
格式高い日本料理のお店に行った際、
その方が少し恥ずかしそうに
「箸がうまく使えないんです…」
とおっしゃいました。
その場の空気が少し緊張したその時、
私の元上司がすぐにお店の方にお願いして、
フォークとナイフを用意してもらったのです。
しかも、3セットも。
そして、何事もなかったかのように
「フォークとナイフで食べるのもいいですね!」
と笑顔で
自らもナイフとフォークを手に取り、
食事を始めました。
その瞬間、お相手の表情が
パッと明るくなったのを覚えています。
この出来事を通じて、
私は改めて気づきました。
自分が恥ずかしい思いをすることよりも
お相手が恥をかかないですむように
「恥をかかせない心遣い」の大切さ
元上司はもともと「できるビジネスマン」でしたが、
それ以上に、人としての温かさ、
相手を思う心を持っていました。
そして今でも、
そのお相手はあのときの出来事を覚えているそうです。
ビジネスにおいて、知識やスキル、
良い商品はもちろん大切。
でも、
最終的に選ばれるのは「人間性」。
とわたしは信じています。
どんなに技術が進化しても、
どんなにAIが発展しても、
「あなたという人」が持つ温かさや気遣いは、
誰にも真似できませんよね。
これからの時代、
「お相手を思う心」こそが、
あなたが選ばれる理由になっていくのではないでしょうか?
そんなことを考える週末でした。
みなさん、良い日曜日をお過ごしください✨
では
では…


・今からでも遅くないキャリアの選択肢を広げていきましょう✨
・良い習慣は才能を越える✨
・机上の空論や想像だけの世界から出て、経験知を上げていきましょう✨
役に立つ情報もたくさん人気ブログランキング!
🌸ポチッと応援していただけたらうれしいです 🌸
🇯🇵こちらも応援ありがとうございます🇭🇰