香港在住24年目。
会社員生活と香港を間もなく卒業し
起業に向けて動き出しているひろみです
ーーーーーーーーーー
昨日の夜のニュースで
英国王室のフィリップ殿下の
ご逝去の報に触れました。
何故こんなに悲しく
衝撃を受けているのか…
私でさえこれだけ
悲しいのですから
イギリスの方々……
ましてや
女王陛下のお気持ちを考えると
心が痛みます。
フィリップ殿下は、
王族として生まれ
ロシア皇帝ニコライ1世
およびイギリスのヴィクトリア女王の玄孫の血筋。
ギリシャ王子の息子に
生まれたものの...
ク―デタ―で一家は離散。
母親は精神を病み父親は愛人の元に。
パリへの亡命を経て英国へ。
貧しく、大変な時期を過ごされ
海軍士官としてキャリアを築かれました。
その英海軍時代に
エリザベス王女と出会い
ダ―トマスの海軍兵学校を
訪問した13歳の王女は...
案内役のフィリップに一目惚れしたとか。
1947年に即位前の
エリザベス女王と結婚し、
チャールズ皇太子等
4人の子どもをもうけました。
70年以上も
女王をお支え続けていました。
殿下は、今年に入り
入院をされていましたが
手術の後、このまま、回復され
お元気にまた辛口のコメントを
どこかで発して頂けると
期待をしていました。
あのくしゃくしゃな笑顔も
また、見れるのではないかと…も。
ネットフリックスの
歴史的事実を踏まえて作られたドラマ
The Crown(ザ・クラウン)シリーズで
(あれから一気に最新話まで観てしまいました。)
今も進行中です……
王室の内情など
事実に近いフィクションだと
知りつつも
多くの問題に直面しながら
乗り越えてきた女王や
王室関係者の方々の描写が
とてもリアルで
ドラマの中だけでなく
現実の世界でも
気丈に
今までこられた女王は
きっと今回も
気丈に振る舞われる…
と想いますが
深い悲しみの中に
おありになると想います。
どうか、お心も体も守られますように。
思いが変われば行動も変わる…
使う言葉も大事です。
いつも新しい景色を見せてあげたい。自分にも。子供たちにも。
主婦からキャリアトップになったRomiのヒストリー