非常に非常に他愛のないことではあるけど、試しにやってみたことがある、ってゆーお話(笑) | ひらた家具店のブログ

今日は一日穏やかな天気でした(^_^)

 

そんな雲は多めだけど晴れ間も見えてた標茶の町からお送りしています(^_^)

 

毎度様です。ひらた家具店、三代目社長の平田修(おさむ)です(^_^)

 

 

 

え~。

 

昨日のことです。

 

ふと思い立ってやってみたことがあるんです。

 

 

…って言ってもスゲェ他愛のないことなので、気楽な感じで構えずに

ネ☆(笑)

 

 

ここ数年。

 

社長、お風呂に入る時は必ず

 

 

タブレット端末

 

 

 

ジップロック的なもの

 

に入れて持ち込み、それで音楽であったり動画を流しっぱなしにしているんですね(^_^)

 

 

昔はスマホや携帯をお風呂に持っていく、なんて考えはなかったんですが、ある時から

 

やってみて良いじゃないか

 

ってことでやってみると、非常にリラックスできることに気が付きましてね(^_^)

 

それから今に至るまでやっている、ってわけ(^_^)

 

 

んで。

 

話を戻すと、その

 

お風呂にタブレット端末を持ち込んで音楽・動画を流す

 

ってゆーことを昨日やらずにいて

 

お風呂の中で無音の状態にしてみる

 

ってことを試してみたわけです。

 

 

…もちろん、「しょーもない話だ…」と呆れられていることでしょう(笑)

 

ただ、自分にとっては結構なチャレンジだったのです(笑)

 

 

今まで快適なお風呂ライフを過ごしてきたのに、今回は違う、とゆーことに若干の緊張感もあったりして(笑)

 

 

さぁ。

 

そのやってみた結論ですが…

 

 

 

なんか、気持ちが沈んじゃったよね…

 

 

考えてみたら社長、お風呂の中で

 

昔の失敗や、最近の失敗を思い出してしまう

 

とゆー悪いクセがあるのをその時に思い出しまして(笑)

 

 

お風呂に浸かっている時に本来ゆったりリラックスしなきゃなのに、昔のイヤなことを思い出したりして

 

 

うわーーーー

 

と心の中で叫び散らしてしまうのです(笑)

 

 

その時に気がついたよね(笑)

音楽や動画があることによって、どれだけ自分に対して鎮静作用があったのか、ってことを(笑)

 

 

 

…まぁ。

 

たまにはこーゆー気持ちが沈んじゃう、ってことも必要なんだけどさ。

 

でもお風呂でだけは、ちゃんとリラックスしたいもんだよね(^_^)

 

 

 

そんなことを思った昨日のお風呂上がりの社長でした(笑)

もちろん、今後は常にお風呂で音楽や動画を流しっぱなしにしておく生活を続けますよ(≧∇≦)/

 

 

以上!

 

社長のちょっとした日常のやってみたこと

 

ってゆーとっても他愛のないお話でございました(笑)

 

 

 

そんな感じで、今日はここまで(^_^)

 

ではでは(^_^)

このブログをお届けしたのは
三代目社長でした(^_^)


それでは、また~(⌒∇⌒)ノシ


「気持ちはなんとなくわかる(笑)」って思った方もそーでない方もクリッククリック♪
↓このリンクをポチッとやって頂くと新社長と新店長のモチベーションが上がります(≧∇≦)/

 

↓↓YouTubeのチャンネル登録もしていただけると嬉しいです(≧∇≦)

 

 

「ひらた家具店」は…

【住  所】北海道川上郡標茶町富士3-3
【営業時間】9:00~18:30頃
【定 休 日】日曜日土曜・祝日は営業
【電話番号】015-485-2203
【メールアドレス】hiratakaguten@gmail.com

お問い合わせなどは電話、メール、コメントなどでお気軽に♪

【アメブロの自己紹介ページはこちら】
【LIMIAのひらた家具店のページはこちら】
ホームページ→【ひらた家具店のオンラインカタログ】
YouTube→【ひらた店長の気ままチャンネル】

 

 

 

 

 

新社長、フェイスブックをやってます(^_^)
↓こんな「ひらた社長」と交流してみませんか?

お気軽に友達申請してみて下さいね(≧∇≦)/
その際、一言メッセージを添えて頂けると、社長は「ヒャッホイ♪」と小躍りして喜びます(≧∇≦)/

(メッセージがない場合、申し訳ございませんがスルーさせて頂く場合があります。ご了承くださいませ)