そろそろ、店長も「自分自身」を晒す時が来ました。 | ひらた家具店のブログ
今日も雪です。
連続はキツいですね(^_^;)

そんな雪景色の標茶の町からお送りしています(^_^)

毎度様です。平田家具店、店長の平田修(おさむ)です(^_^)



先日ですね。

主任がこんな記事を書きました。

今日は思い切って「自分を晒す」覚悟です。
↑クリックすると新しいウィンドウで開きますよ(^_^)


主任の覚悟が伝わってきますよね(^_^)


店長の場合、案外、自分を晒しているんじゃないかと思っていたんですが、そーでもないってことが、主任の記事を読んで気がついたんですね。

そして、「ある方」の言葉が、頭の中をよぎるわけです。


お前のブログなんて誰も読んでない

下◯タ以外なら何やったってイイ

「自分」を開放しろ


…まぁ、表現はアレですけどね(^_^;)


そんなわけでですね、誰も読んでないんだったら、思い切って店長も自分を晒してみようかと思い立ったわけです。



はい!

では、晒していきますよ(^_^)


店長は…




仮面ライダーが好き




なんです(^_^)



…ついに言っちまった…



こーなったら後戻りはできねぇ(^_^;)


…心の声が駄々漏れになってますね(^_^;)



はい、店長は仮面ライダーが好きなんですね(^_^)

でね、仮面ライダーっていっぱいいるんです。


今ではこんな分類のされ方をします。


昭和ライダー

平成ライダー



店長、正直、平成ライダーは「龍騎」までしかよくわからないんです(^_^;)


ただ、店長が好きで仕方ないのは、昭和ライダー。

それも、昭和ライダー、一番最後の作品である


仮面ライダーブラック


これがですね、たまらなく好きなんです(^_^)




…ここまで書いてて思ったんですけど、店長が本当に書きたいことを書きまくっていくと、とんでもなく長くなってしまいますね(^_^;)


よし、全2回で行こう!

どーせ誰も読んでない!


…投げやりですね(^_^;)




話を戻します(^_^)


そんな仮面ライダーブラック、調べると、原作者である石ノ森章太郎先生が直接関わった作品なんですね。


で、石ノ森章太郎先生としては、この仮面ライダーブラックとゆー作品は「仮面ライダー0号」として「原点に立ち返る」とゆーイメージで作ったんだそーです。

確かに、調べながら思い返すと、どことなく、初代仮面ライダーのストーリーを彷彿とさせるんですね(^_^)


やたらとシリアスなのが大好きな感じだった、ってゆーのを今でも思い出すことが出来ます(^_^)


さて、そんな仮面ライダーブラック。

これが終わると、続きが始まるわけです。


その名も


仮面ライダーブラックRX


個人的には、こっちの方がツボでした(^_^)


ブラックから、この姿に「転生」するわけですけれども

太陽の光を浴びて

こーなるんですね。


…あれですよ?

別に「日光浴」してたら、こーなったってわけじゃないんです。


宇宙空間に飛ばされて、瀕死の重傷を負ったんですが、太陽のエネルギーがブラックの体を転生させたってゆー、まぁ、ある意味「トンデモ理論」なんですけどね(^_^;)


でもね、そこは「特撮」の良いところってことでね(^_^)


さて、そんな店長が好きな仮面ライダーブラックRXなんですが、ストーリーが進んでいくと、モードチェンジができるよーになるんですね(^_^)

そこは、平成ライダーに受け継がれてる部分かもしれませんね(^_^)


そのモードチェンジですが、まずはこれ


ロボライダー。

これのパンチ力が凄まじかったってゆーのが記憶に残っていますね(^_^)


次。

次がですね、店長、一番好きなモードです(^_^)


バイオライダー!!


こいつはね、体を液体化できるんですよ!!


スゲェ!!!


子供心に大興奮したのを覚えています(^_^)



…あまりにも、自分を開放させすぎてしまったかもしれません…(-_-;)



次回は冷静にね、自分をまた開放させるつもりです(^_^)


ま、優しい気持ちでね、見守って頂ければ(^_^;)


ってなわけで、ちょっと長くなったので、今日はこの辺で(^_^)

ではでは(^_^)

このブログをお届けしたのは店長でした(^_^)


それでは、また~(⌒∇⌒)ノシ


「ふぅ~ん」と思った方もそーでない方もクリッククリック♪
↓このリンクをポチッとやって頂けると店長と主任のテンションはアゲアゲになります(≧∇≦)/

ひらた家具店バナー


店長、フェイスブックをやってます(^_^)
↓こんな「ひらた店長」と交流してみませんか?

一言メッセージを添えて頂けると、店長は「ヒャッホイ♪」と小躍りして喜びます(≧∇≦)/
お気軽に友達申請してみて下さいね(≧∇≦)/