読者の皆様

私は今回有田焼&波佐見焼のデッドストック市に行ってきましたルンルン

ご覧ください

めちゃ好きチュー

{D57D39B5-19AF-401A-8F2B-68F3C958CA33}

1800年後半の代物もたくさん

表参道ヒルズの地下二階でやっておりました

{46857590-376C-4905-AA9B-6B0519D5804A}

私はカップ&ソーサーが好きなので

なんかカッコいいビビッドカラーのカップ&ソーサーあるかなと思ったんですがやはり和食器なのでカップは少なかったんですが料亭で登場しそうな気品漂いすぎな器がありました!!

{C61AB52D-1D38-41CA-87F3-1621C2C1DB7A}

この大皿にサチオピアコーヒーでスイーツ乗せたいなと思ったんですが4000円だということで洗い物の時に割ったら立ち直れないなと思い貧乏芸人は泣きながら綺麗なお皿を戻しました真顔

{31633A5D-E0DE-41D5-9F5D-288953FAA5CB}

あとはこの辺の小さい器流れ星

めちゃめちゃ可愛いラブラブ

ほしいイエローハーツ

揃えたいラブラブ

日本の食器でこんなに色鮮やかなものがあるんですねキラキラ

カッコよすぎる星

{D482C1BB-FD5A-46D2-A214-13FD1C17730F}

この陶器市やってるってどこで知ったかというと

先日コーヒーを淹れにオフィスにお邪魔しました

(企業オフィスでコーヒー淹れて来ましたhttps://ameblo.jp/hiraokadolu/entry-12343302694.html

インフォバーン・mediagene様のメディアの一つ
{3373C48C-FF02-4A2C-9326-FF234D06A0A9}

ROOMIEで知りました


「好奇心と暮らす」をテーマに、家の中での暮らしとカルチャーを紹介するライフスタイル メディア。家具や雑貨などのアイテム、生活を彩るレシピ、DIYやリノベーションなどの 情報をお届けし、現代における様々な暮らし方を文化的に探求しているそうです!!


この記事を書くためにもう一回ROOMIE見たら1月20日に北欧食器市の記事を見逃してることに気づきましたポーン


痛恨の見逃し悔しいですタラー


インテリアとか家の中のカルチャー系お好き中ぜひチェックしてみてはいかがでしょうかグッ



コーヒーカフェのお悩みありましたら平岡アメブロコーヒー相談室をご利用ください

↓のリンクへコメントお待ちしてます


https://ameblo.jp/hiraokadolu/entry-12339104914.html



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

☕️平岡が月一営業しているカフェ「SACHIOPIA COFFEE」のめちゃめちゃ美味しいコーヒーとオリジナルグッズがお取り寄せできるようになりました✨

新コーヒーバッグ登場してます!

http://sachiopia.base.ec



☕️サチオピアコーヒー次回開催情報等はTwitterから。

気軽にフォローお願いします‼️