ルール、マナー、常識と呼ばれるものは、
・ただの個人の願望を、相手に強制させる
・誤っているが、皆がやっているので従う
・古いまま更新されず、時代錯誤なもの
・マナー講師の仕事を成立させるためのもの
という、ロクでもないものがある。
婚活における、
「人によって意見が真逆」
「アプリ、相談所によって違う」
「え、まだそんなルールあるんです?」
を、対処法とともに解説します。
--*
■CASE4
オンラインの結婚相談所で、
日曜夕方のお見合いが決まりました。
当日は駅前で待ち合わせです。
予定としてはホテルのラウンジかバー、
近くのカジュアルすぎないカフェ、
のどれかを考えています。
当日の男性の服装は?
①スーツまたはジャケット着用
②カジュアルでなければ良い
③オシャレであれば良い
④特に決まりはない
**
【解説】
結婚相談所であれば、夏であろうと
①スーツまたはジャケット着用
と明記されていますが、
今回はオンラインの結婚相談所です。
基本は同じですが、
②カジュアルでなければ良い
というぐらいのところもあります。
夏に暑苦しい格好でくる必要はありません。
しかしホテルのラウンジに行くことも考慮すると、
それなりの格好で来た方がよいでしょう。
**
【対策】
暑くとも、
スーツ
または
ジャケットを着用のこと。
ファッションセンスに自信があるなら、
ビジカジでも。
あるときは、
「なんでネクタイしてないんですか?」
と言われることもあります。
またあるときは、
「なんで(日曜なのに)スーツなんですか?」
と言われることもあります。
(どっちやねん・・・)
と、心の中でツッコミましょう。
我々に必要なのは、
暑さ、汗対策です。
**
▼バックナンバー