皆さまこんにちは

 

  7月も大体暑い日々が続いて、私は心身共にグロッキーな感じですがいかがお過ごしでしょうか?

 

  個人的には先月末から旦那さんが脳梗塞で入院という一大事が起きまして

 

  精神的、身体的にもかなり弱ってしまって正直夏を乗り切れるのか、かなり心配でした不安

 

 

  

  今はやっとブログを書こうと思うまで精神的にも回復してきています

 

  色々と話を聞いて励ましてくれた友人に感謝ですクローバークローバークローバー

 

 

 

  当時のブログがこちら

  よろしければ、読んでやってくださいね

   下矢印

 

 

  当初はほんと、色々大変でした

 

  幸いなことに病院にはあまりお世話になる事がなかった中の旦那さんの入院だったので、何をどうしたらいいのか分からなくて・・・・

 

  旦那さんは救急車で運ばれて即入院となったのですが、その当初の旦那さんの状態は意識もしっかりあり

 

  話すときに呂律が回らない時もありますが、会話はできたので

 

  脳梗塞と言われても正直あまりピンとこなかったです

 

  自分の感覚もどこかフワフワしていて、旦那さんの救急搬送からの即入院という出来事が別次元の話というか、

 

  どこか半信半疑というか、パラレルワールドで別次元に来てしまった様な変な感覚でした

 

 

  今にして思えば、現実を受け止められていない状態だったのでしょうね

 

 

  

  即入院となった旦那さん、入院の準備などしていなかったので一旦家に帰り、必要そうなものを持って再度病院へ行きました

 

  その後、まずは私の親へ旦那さんの入院を報告スマホ

  

  変な話ですが、親の声を聞いて少し安心しました

 

  安心したと同時に不安な気持ちも出てきたりして、なんだか実家に帰りたくなりましたw

 

  さて、次は旦那さんの両親への連絡をしなくては・・・・

 

  本当は当日連絡したかったのですが、その日は義母が病院だと聞いていたので気を使って翌日に連絡したのですが、これが裏目に出てしまいました・・・・悲しい

 

 

  いざ、義両親へ電話!スマホ

  

  

  伝える内容が内容なので、かなり緊張します

 

 

  それに、まだ自分の感情もバリバリ不安定だし、上手く伝えられるか心配でした不安

 

 

  電話に出た義母はいつもの様に明るい声でこんにちは~と一言

  

  でも普段私から電話をかけることが滅多にないので、不思議に思ったようで、どうしたの?と次にはさっきよりも少し固めな声に聞こえました

 

 

 「急な話で驚かれると思いますが、昨日、旦那さんが救急車で病院へ搬送されて、脳梗塞と診断されそのまま入院となりました」

 

  

  出来るだけ簡潔に事実を伝えようと頑張りました

 

  少し会話をした後、義母が分かった、と言ってくれたので無事に報告できたと少しホッとした後、義母が

 

 

 「一旦電話を切って他の家族を呼んでくるので、さっき話したことをまた話してくれる?」と言ってきました

  

 

  えっ、また同じことを話すの???

 

  同じことを話すのが面倒くさいとかではなく、その内容を話すのが自分でも辛い状態だったので義母のその提案はかなり酷でした泣き笑い

 

 

  一旦電話を切った後、少しして再度電話が鳴りました

 

 

  義母が「家族も一緒にいるので、さっきの話をもう一度お願いします」と一言

 

  さっきとは違って、やや硬めな感じの義母の声不安

 

  この一言、かなりきつかったですゲロー

 

  一気に緊張して声がうわずりましたが、多分義母が他の家族に伝えたであろう事を簡潔に事実を述べました

 

  その後の旦那さんの家族からの質問攻め

 

  質問の中で、脳梗塞で入院なんて、そんな大事な事報告をなんですぐにしてくれなかったのか、と言うのをけっこう言われたので、

 

  最後の最後に、お義母さんの病院の日だったので、私が判断して翌日にしました、と伝えました

 

  当日に報告した方がいいか、正直かなり迷いました

 

  でも、病院に行くのはそれだけでも疲れることだし、ましてやこの暑さで余計に疲れていると思ったのですが

 

  どうやら私の判断は良くなかったみたいでしたショボーン

 

 

  自分の子供の事だし、脳梗塞で入院なんて聞いたら動揺するのも当たり前な事だと今の状態ならそう思えるのですが

 

  私も精神的に不安定な状態だったので大げさですけど、針の筵に座らされている状態に感じました

 

 

  会話の最後の方で、義母が報告が遅れた件について私(義母)が病院の日だったっていうので、気を使ってくれたのね、とちらっと言っていました

 

  悪意があって報告が遅れた訳ではない、という事が少しでも伝わってくれていたら有難いです

 

  その後、どうにかこうにか電話は終了しました

 

  

  どっと疲れた旦那さんの家族への報告でした・・・・

 

  

    

 

 

 

 

  ちなみに、旦那さんの病状ですが、2週間の入院後、自宅療養をしています

 

  明日から週2回のリハビリに通うことになりました  

 

 

 

 

 

=================================

 

  私のブログの中でたくさん読んで頂いているブログです

  よかったらこちらも覗いてみてねニコニコ

 

 

   右差し旦那さんが入院しました  

 

     右差しグラスコート ランチビュッフェ 京王プラザホテル 西新宿  

 

 

  当時アメトピにピックアップされた記事ですラブラブ

   右差し The メロン of メロン フラペチーノ!

 

==================================

 

 LINEスタンプ・絵文字作ってます!!

 よろしかったら、覗いてみて下さいねニコニコ

 

 ラブラブLINEスタンプラブラブ

 基本的に言葉少なめなスタンプです。

 【アオネコ】

 アオネコ左矢印タイトルそのまんまですが、青いネコのスタンプです。これを使えば小さな幸せが訪れるかも?!クローバー

 アオネコ2左矢印今回のアオネコは最初のものとはだいぶ毛並みを変えて作ってみました。ちょっとトリッキーだけど、ハマる人はハマるかも?!

 

 うさぎのスタンプも作っています。良かったらこちらも覗いてやってください音譜

 【ゆるウサ】

 ゆるウサの日常 左矢印私の初LINEスタンプ作品です。かなりぎこちない感じはありますが、それがまた味となっています!

 ゆるウサの日常2左矢印こちらは個数が少なくて8個ですキョロキョロ個数は少ないけど、かわいいわが子達であります。

 ゆるウサの日常3左矢印こちらも8個で販売。少しおふざけしてますかね・・・

 ゆるウサの日常4左矢印第四弾は二匹体制のものを書いてみました。

 ゆるウサの日常5左矢印ゆるウサのアマビエバージョンのスタンプも入ってます

 

 

 ラブラブLINE絵文字ラブラブ

 メッセージの文面にはもちろんの事、単独でスタンプとしてもご使用できますよ~ニコニコ

 ゆるウサはいろんな表情豊かに作っています

 【ゆるウサ】

 ゆるウサの絵文字1

 ゆるウサの絵文字2

 ゆるウサの絵文字3

 ゆるウサの絵文字4

 ゆるウサの絵文字5

 ゆるウサの絵文字6

 ゆるウサの絵文字7

 ゆるウサの絵文字8

 

 

 【アオネコ】

 アオネコ絵文字1

 アオネコ絵文字2