今日の関東・・・本当に蒸し暑かったです。

ムワーっという感じがすごかったです。

脱水症状を防ぐためにも水分の摂取は欠かせないですね。

そろそろ半袖ワイシャツデビューかとは思いますが、意外と車内のエアコンがキツイです。


今日は、久々に忙しい感じで仕事がありました。

これくらいの方が調度良い。

あと今日は、色々と聞かれることが多かったです。

聞かれるってことは、わかるんじゃないかと期待されているってことだから、光栄です。


今日は、課の人から英語の文章の説明をその場で求められました。

初・英語仕事ですね。

そんな大したことはしていないけれど、文章の内容がわかったので満足されました。

なんとか対応できて良かったです。

容赦なく「この意味は?これは?これは?」

って感じで聞かれてビビりました。


今日は、元ルームメイトのアンソニーに誕生日プレゼントを贈りました。

近くの郵便局は、土曜日やっていないので、大変でした。

今日の外は本当に暑かったし。

久々に彼としゃべりましたが、ほんの3ヶ月前にアメリカにいたのが信じられません。
なくなっている。

ちゃんと沸かしたのに・・・

本当に見事になかったので、もしやと思って覗き込むと・・・

栓が傾いていた・・・

やってしまった・・・

悔しい・・・シャワーだけかよ

沸かす間待っていた時間を返してくれ・・・・・


今日は、ムワッとした天気でした。

平日は、仕事場で夕飯食ってます。

家まで遠く待ち切れない。


相模原から電車で2時間弱、結構遠かったですが、横須賀へ行ってきました。


大きな地図で見る


※撮影は許可されている

Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

↑潜水艦

Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

↑クルージングが人気

これは小さめのやつだけど、デカイのもあるらしい。

お兄さんの説明がわかりやすくて人気なのがわかる。

Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

↑船内

Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

↑これは海上保安庁

Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

↑日米

Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

↑横浜ベイスターズの横須賀練習場

Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

↑ひゅうが 

めちゃデカイ

Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

横須賀 どぶ板通りを歩く

Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

横須賀といえばNAVY(ネイビー)バーガー

Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

↑ジョージワシントンバーガー 

おいしいけど、途中からめっちゃ重たい・・・

ボブサップや石ちゃんが訪れたお店

店内には米兵と自衛隊学生がいるという日米が融合した空間


日露戦争で活躍した三笠を見に行く。

Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

↑東郷平八郎の像が立つ

Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

↑ワンピース

Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)
Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

勉強になりました。


ところで、除湿機めっちゃ活躍してます。
巨人西武行ってきました。

Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

最近は打線が湿りがちな巨人・・・

Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

今日は、澤村が先発でうれしかった。

本当に澤村を見たかった。

Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

↑このHRのPV好き

自分が観戦している試合は、本当に坂本が打つ。

Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

2桁得点で大盛り上がりの巨人ファン

今年はボールの変更もあって2桁得点は本当に珍しい。

HRと思った打球が結構、失速する。

Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

↑勝利

Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

↑澤村の東京ドーム初勝利 ヒーローインタビュー

Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

↑中央大学コンビの澤村と阿部


巨人爆発の試合で楽しかった。

10-0だと良かったのに・・・

ただ西武ファンにはとても残念だった試合だろう。
昨日は、新宿や歌舞伎町に大変詳しい友人に色々と街を案内されました。

このエリアを歩いていると日本は元気だなって思いました。

Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

その後は八王子へ移動しました。

初めてワンルームというものを見ました。

その後、寝てしまったので、あんまり八王子での思い出はありませんw

Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

朝帰りをした今日は、横浜へ行きました。

Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

↑横浜中華街(たくさん門がある)

Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

$Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

↑ここの肉まんの肉はパサパサしてそうで、ちゃんと味があって美味しかった。

中華の肉汁が熱くてめっちゃ火傷した・・・食べるとき気を付けてください。

誰に怒りをぶつけて良いかわからなくなります。


あるお店で「Tシャツ、1枚1000円、3枚で1000円のわけわからないセールやってます。」と言われました。

笑いました。


横浜ロマンチックエリア

Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

↑神奈川県庁

Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

赤レンガ

Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)


Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

海上保安庁保有の北朝鮮工作船は必見です。

Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

↑横浜ベイブリッジ


宿舎では畳がカビています。

そこの部屋に掛けてあるコートもカビていました。

室内干ししているスーツ上下もカビてしまいました。

もう嫌で嫌で、スーツは即クリーニングしました。

どうしたら良いか考えた結果・・・

高いけれども除菌もできる除湿機を買いました。

めっちゃ高くて重かったです。毎月クレジット請求がスゴイですね。

そろそろ貯蓄を・・・と毎月思っています。

とにかく、これで生乾き臭問題も解決すると良いな。

$Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

↑さっき畳部屋に入ったら明らかに空気が澄んでいました。
関東は、相変わらずの梅雨です。

僕は、まだスーツのジャケットを着て通勤しているのですが、そろそろやめるべきでしょうかw

先日、新聞を朝見ていたら、「小田原」特集がありました。

ほんで、完全に自分の思い付きで、小田原行こうと思いました。

同期を誘ってみたら(急すぎたと思う)、暇なようで、行くと言われ、他の同期も行くと言い、同期2人を引き連れ、小田原へ行くことになりました。

ある同期が小田原出身の友人を知っているとのことで、その方に小田原を案内してもらうことになりました。

ラッキーでした☆

6/12(土)雨


大きな地図で見る

↑一応、神奈川県民なので、神奈川を知ろうという目的もある。

海近いんだなw 相模原から1時間半だから都内からは結構遠いな。


$Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

↑小田原ちょうちん

Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

↑小田原どん

Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

↑魚が突き刺さってるw

$Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

↑守谷のパン 有名らしい

アンがドンと入ったアンパンがおいしかった。

Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

↑小田原駅はデカイ

Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

↑遠くに小田原城

Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

↑二宮金次郎の生誕地

$Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

↑鈴廣という有名なかまぼこ屋

Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

↑小田原城

Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

カッコイイ

Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

↑少し遠めから

Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

めっちゃキレイ

Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

初対面とは思えないほど仲良くなり、夕飯を一緒に食い、小田原の友人ができ、同期と仲が深まった。


6/12(日)曇

パンダを見に行きたいと思ったので上野動物園へ行くことにした。

Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

↑行ったことがないので、「アメ横」ってとこをブラブラしてみる。

すんげえ海産物が豊富で驚いた。値段がドンドン下がって行ったw

Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

上野駅 中が結構オシャレ、洋風の駅

Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

↑像の熱烈歓迎

日曜ということもあり、家族連れやカップル、外人が多かった。

$Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

↑ミーヤキャットのティモンさん

Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

↑首を曲げるキリン

Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

↑薄っすら見えるスカイツリー

Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

人は並んでいたが、熱狂気は冷めたようで15分並べばパンダ様に謁見できた。

Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

↑マレーグマ


今週は土日の日程がパンパンだった。

全く休めてないw

そして仕事・・・

社会人恐ろしいw


さて、次はどこへ行こうか。
関東は梅雨です。先週は、寒かったです。

そんな中、晴れた昨日!

暑くて半袖で行きました。

Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

↑イチローさん

Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

↑プライドを持ってやられているようです。

Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

↑笑わずにはいられません。

Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

今回は、時間があったので、東京ドームの1Fへ行ってみた。

グッズがかなり充実してた。

Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

↑選手プロデュース弁当を一度食べたかったので買ってみた。

Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

↑阿部弁当

今、気付いたけど「あべんとう」だw

Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

↑おいしいんだけど1500円は高い・・・

Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

↑手に触れると、原監督が「がんばろう!日本」と言う。

Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

↑一塁側は依然として倍率が高くチケットが取れないので、3塁側で観戦

11列目でラミレスが近かった。

何度来ても東京ドームは楽しい。

Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

↑メジャー帰りの松井稼頭央

Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

↑スタメン

Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

↑がんばろう日本

Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

↑この感じの東京ドーム好き

Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

↑久々に自分登場


東京ドームで初勝ち試合を見れたけど、相変わらず巨人は貧打だった。

もっと巨人らしい豪快な試合をみたい。

両チームとも淡白な攻撃が目立った。

試合後2軍落ちした大田くんには、もっと頑張って欲しい。

緊張しているのがこっちまで伝わってきた。


ファールボールが席横の通路に来てビビった。

骨折したくないので逃げたw


内海は前回の千葉の勢いそのままにナイスピッチングだった!


日曜の今日は、エアコン設置をしました。

2時間くらい掛かりました。

なかなか設置するのは大変なのですね。

相模原は寒いので暖房としても使えるので良かったです。

これからは除湿機能を使うそうです。

エアコンはガスの力で冷やすということを知りました。


あと生乾きの干し物が臭うので困っています。

ファブリーズで対処しようとしたのですが、あんまり意味がなかったです。

あー臭い・・・


最近、数人の同期から「老けた?」と言われたので、今日、髪を切りました。

前に切ったの4月だったと知ってビックリした。

ただ髪のせいではなく、顔のせいだそうです。

自分では疲れていないと思っているけれども、「疲れている?」とよく聞かれます。

疲れが出ているのでしょうか。


あと終電で帰る際の電車乗換え接続が悪すぎます。

20分待つってどういうことすか20分って・・・

飲み会した後に終電で帰ると、たまに虚しくなります。


今週1週間、また頑張りましょう!
みなさんお疲れ様です。

花金(ハナキン)こと花の金曜日は、仕事が終わったあと、同期達と初のオールでした。

ちなみに学生時代には必ず終電で帰っていたにもかかわらず、社会人になってオールをすることになるとは思わなかったです(笑)

みんな意外とタフですw

東京のカラオケルームの狭さにはビビリました。


始発電車で帰ったのですが、意外と始発乗客は多かったです。

その方たちも同じく頑張られた方々なのでしょう。

昨日は雨が降っていたので、千葉ロッテvs巨人はないだろうと思っていましたが、家に着いてから、念のため午後2時に起きることにしました。

何だかんだで遅くなり、本当に開催されるのかを家出るギリギリまで調べてましたが、開催されました(野球好きだけど、中止になって欲しいと切に願ったw)

ネットで時刻表を調べたのだけれでも地震の影響もあり、時間通りには着かず、1830くらいに着きました。なんか損した気持ち…

相模原から2時間くらい掛かる予定だったのに、2時間半掛かった…(2回まで行っていたので若干損した感)

東京駅から京葉線へ乗り換えをするのも、500mくらい離れてて遠いし、深くて息苦しかった。

ちなみに空港みたいなエスカレーターがある。

千葉マリンスタジアムに着いてからは…

Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

傘をさしながら観戦(他人の邪魔になるとか思ったけど、みんなやってた)

Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

チケットは完売にも関わらず、雨のため空席目立つ

Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

新聞を敷物代わりに席に置く(なかったらキツかった)

マリンはせまくて古いけど海浜幕張駅からのアクセスがとても良い

Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

↑我らが坂本

Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

↑巨人側

Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

↑今日の先発内海

選手との距離がスゴイ近い

マジで内海頑張れって思った!

Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

↑ロッテの応援はTV通りスゴイ(これを観たかった)

さすが本拠地の応援

Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

↑ロッテ今江選手

Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

両投手とも奪三振ショー、三振三振の連続!

Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

↑スピードガンが表示される度にロッテのお菓子が出る「お口の恋人」

ちなみに7回には巨大コアラのマーチが膨らまされて出てたけど、なぜか見逃すという痛恨のミス

Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

↑雨なので花火はないと思っていた。

Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

球場の花火はパワプロでしか見たことなかった。

感動した。

Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

ただ、1人で観る花火は切ねえ・・・

Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

↑巨人チーム今期初完封

雨の中での見事なピッチングを見せた内海!

Hirobo's BLOG (ヒロボーのブログ)

海浜幕張駅の電車音は千葉ロッテマリーンズの応援歌だった。


昨日、相模原に帰ってきてからは、先輩たちと「相模原で語り合う会」が開催された。

夜3時まで話す。


今日は、新宿で旧友と会う。


過酷な週末でしたw
最近よく人から物を貰う。

何でかはわからないがよく貰う。

ある先輩からは、アイスをたくさんもらった。

実は、神奈川に来てからアイスは全然食べていない。

買って家に置いていることは一度もなかった。

アイスは嫌いではないが、別にそこまで食べたいとなぜか思わないのだ。

暑くなったら食べたくなるかもしれないが、アイスを買って外を歩いているうちに溶けてしまうと考える買う気をなくす。

また、ある先輩からは、お茶(2L)やお菓子をたくさんもらった。

これは、「宿舎で語り合う会」があったからだ。

でも深夜開催だったため、みんな食べずにうちに残って、そのままいただいた。

さらに、今週引っ越す先輩からは、

テーブル(とりあえず置いてある)、パソコン台(勉強机としてかなり使えそう)、イス、机ライト、鏡をもらった。

実費だと総計1万くらいを越える代物らしいが、次の家がかなり狭く、処分費が結構掛かるらしくくれた。

先輩が言うには、ゴキブリさんは出るらしいので、そろそろ覚悟を決める時期に来ているようだ。

ないようで実はある、宿舎の住人とのつながりを感じます。


昨日は、品川でウエスタンミシガンの知人たちと会いました。

久々の再会でとてもなつかしかったです。

なかなか他の業種の話というのは聞けないので、ある意味良い異業種交流会でした。

というか品川は、本当にオシャレですね。

素敵な街です。個人的には、アトレというところが気に入りました。

宿舎近くのスーパーとは気品さが全然違います。

マダムが行きそうなスーパーが入っています。

もはやスーパーとは言えないと思います。

おいしそうなパン屋があるので朝食用に買っておきました。

今日食べましたがやはりおいしいです。

あと、1人暮らしなもので、弁当を夕食に食べようと前々から思っていたのですが、宿舎近くのスーパーではパッとしたものがなく今まで買っていませんでした。

品川は全然違いますね。

本当に見るからにおいしそうな弁当で、内容も充実していました。

それで割引シールが30~50%付くのだから、近くに住んでいれば毎日買うと思います。

宿舎近くのスーパーでは、あんまりおいしくなさそうだし、割引率もそんなに高くないのですよ。


本当は、毎日ブログを更新したいのですが、なかなかそうもいきませんね。

この前、夜に電車に乗ると、3人掛けくらいのシートの全てを使って豪快に寝ている人がいました(しかも、うつ伏せ)。

すごいものを見ました。

自分で作っていたキャベツの味噌汁ですが、ずーっと冷蔵庫に保存されていましたが、さすがに5日くらい経っている気がしたので、「さすがにもう無理ですよね?」と主婦の方に聞いてみましたが、「無理無理無理」と言われました。

1人暮らしは作る量の配分がよくわかりません。


今日は、英語の文章が来ていたので、読んでみました。

英語の文章はたまに見かけるくらいだったけれど、今日は少し時間があったので読んでみました。

読むのは好きではないけれど、交渉が出来るレベルの英語力もないので、読みが基本になるのだろうと頑張って読んでみました。

テンション上がりますw

英語の業務を取り扱っていない中での英語との触れ合い・・・

モチベーションが上がります。

日本語でも難しい内容ではあるけれども、わかる努力をしました。


今日は、課に北海道出身者が2人いることを知り感動しました(年配の方です)。

札幌と帯広出身の方でした。

てか教えてくださいよw

六花亭のお菓子をいただき感動しました。

今度、同郷会でもしようか?と言われてうれしかったです。


今週末も雨のようですね・・・嫌だなぁ。
なかなか平日に更新しようと思ってもできないものですね。

最近は、早く帰れるようになりました(今週だけカモ)。

先輩に言われた「力を抜くところでは抜く」ということができるように少しなりました。

ただ、あまり新しいことが減ってきたので、仕事とは地味な物だなと改めて感じております。

色んな人がいるので、中には仕事に熱意を持っていない人もいて、残念です。

自分もそうなってしまうのでしょうか。

いやいや、まだ始ったばかりです。頑張って行きますよ!


最近、帰りの列車で寝れるようになったので、帰りは、10分くらいに感じます(さすがにそれはないか)。

家で寝ることはもちろんのこと電車で寝ることによって、睡眠時間をトータルで維持しておりますw

ただ列車で寝てると汗をかいているのであんまり良い気持ちはしないです。

この前スゴイ酔っ払いを見ました。

駅のホームでテディベア的な感じで地べたに足を伸ばして寝ているスーツ姿のオッサンがいました。

自分もその日は駅で降りてから乗り換えのホームまで、全然目が開けられなくて視界が物凄く狭かったと思いますw

その水曜日の班の初飲み会で緊張しましたが、酒をつごうとしても「別に大丈夫」と言われ、そんなに気を使わなくて良い感じの飲みで良かったです。

色々と私の話も笑っていただき、班に溶け込めることができて良かったです。

米国勤務のことも聞けたので収穫がありました。

ただ、米国派遣中の2年半は、年末年始も日本に帰れないそうです。

だから親族が米国に来るのだとか。

とにかく米国にいれば良いらしいから、ハワイとかで会うとか?


行くなら、それなりの覚悟を持てということか・・・

とりあえず、30代半ばくらいで行けるらしいから、それまで英語を頑張らないといけないね。

日本での業務をわからないうちに行ってもしょうがないとのことで(代表として行くから)、結構遅い派遣らしいです。

それまでに日本で色んな経験をできれば良いと思っています。

日本に帰れないけど、米国派遣はこの組織に入った自分の目標であるから、目指します(あんまり行きたがる人がいないから行けると思うと言われた)。

TOEICで判断するらしく、TOEIC800だと間違いなく行けるらしい。

個人的に、試験は嫌いだけど、くだらないことで自分の目標が閉ざされることだけは嫌だからやるしかない。

今は米国で何をやりたいのか想像も付かないけど、一つずつ目標を達成していくと、何か新しいことが見えるのではないかと思う。

今日は久々に英語を勉強しようと思います。

明日は、出掛けようと思っていたけど、雨の予報だから、どうしようか検討中。


昨日は一期上の先輩たちと飲みました。

いつもは飲まない日本酒に手を出したため、過去最高レベルに酔っていました。

宿舎に帰ってきてたからは、なぜか僕の部屋で「先輩たちと語り合う会」が開催されましたw


今週同期の方から、僕があまりしゃべらないでいると、「どうしたの?元気ないの?」と言われました。

いつも僕はしゃべっているからだそうですw 

確かに、しゃべるの好きですね。

話題が豊富とお褒めの言葉をいただきました。

僕は、北海道というよりは沖縄の人間っぽいらしいです。

真逆だ、真逆w