最近よく人から物を貰う。

何でかはわからないがよく貰う。

ある先輩からは、アイスをたくさんもらった。

実は、神奈川に来てからアイスは全然食べていない。

買って家に置いていることは一度もなかった。

アイスは嫌いではないが、別にそこまで食べたいとなぜか思わないのだ。

暑くなったら食べたくなるかもしれないが、アイスを買って外を歩いているうちに溶けてしまうと考える買う気をなくす。

また、ある先輩からは、お茶(2L)やお菓子をたくさんもらった。

これは、「宿舎で語り合う会」があったからだ。

でも深夜開催だったため、みんな食べずにうちに残って、そのままいただいた。

さらに、今週引っ越す先輩からは、

テーブル(とりあえず置いてある)、パソコン台(勉強机としてかなり使えそう)、イス、机ライト、鏡をもらった。

実費だと総計1万くらいを越える代物らしいが、次の家がかなり狭く、処分費が結構掛かるらしくくれた。

先輩が言うには、ゴキブリさんは出るらしいので、そろそろ覚悟を決める時期に来ているようだ。

ないようで実はある、宿舎の住人とのつながりを感じます。


昨日は、品川でウエスタンミシガンの知人たちと会いました。

久々の再会でとてもなつかしかったです。

なかなか他の業種の話というのは聞けないので、ある意味良い異業種交流会でした。

というか品川は、本当にオシャレですね。

素敵な街です。個人的には、アトレというところが気に入りました。

宿舎近くのスーパーとは気品さが全然違います。

マダムが行きそうなスーパーが入っています。

もはやスーパーとは言えないと思います。

おいしそうなパン屋があるので朝食用に買っておきました。

今日食べましたがやはりおいしいです。

あと、1人暮らしなもので、弁当を夕食に食べようと前々から思っていたのですが、宿舎近くのスーパーではパッとしたものがなく今まで買っていませんでした。

品川は全然違いますね。

本当に見るからにおいしそうな弁当で、内容も充実していました。

それで割引シールが30~50%付くのだから、近くに住んでいれば毎日買うと思います。

宿舎近くのスーパーでは、あんまりおいしくなさそうだし、割引率もそんなに高くないのですよ。


本当は、毎日ブログを更新したいのですが、なかなかそうもいきませんね。

この前、夜に電車に乗ると、3人掛けくらいのシートの全てを使って豪快に寝ている人がいました(しかも、うつ伏せ)。

すごいものを見ました。

自分で作っていたキャベツの味噌汁ですが、ずーっと冷蔵庫に保存されていましたが、さすがに5日くらい経っている気がしたので、「さすがにもう無理ですよね?」と主婦の方に聞いてみましたが、「無理無理無理」と言われました。

1人暮らしは作る量の配分がよくわかりません。


今日は、英語の文章が来ていたので、読んでみました。

英語の文章はたまに見かけるくらいだったけれど、今日は少し時間があったので読んでみました。

読むのは好きではないけれど、交渉が出来るレベルの英語力もないので、読みが基本になるのだろうと頑張って読んでみました。

テンション上がりますw

英語の業務を取り扱っていない中での英語との触れ合い・・・

モチベーションが上がります。

日本語でも難しい内容ではあるけれども、わかる努力をしました。


今日は、課に北海道出身者が2人いることを知り感動しました(年配の方です)。

札幌と帯広出身の方でした。

てか教えてくださいよw

六花亭のお菓子をいただき感動しました。

今度、同郷会でもしようか?と言われてうれしかったです。


今週末も雨のようですね・・・嫌だなぁ。