地元の話。私的な話。ちょっとだけ仕事の話。 -4ページ目

コメダで月見バーガー

毎年この時期になると、ファストフード店から月見何とか・・という商品が販売されます

 

我が家にもそういう商品のファンがいまして

 

毎年、マクド や ケンタッキー なんかに行ってますが

 

今回は コメダ です

 

 

今日の晩御飯です・・

 

 

 

月見バーガー  

 

けっこう でかい

 

 

分厚いので大口で食べ進めます

 

 

 

たまごが美味しいですね

 

 

家族はコメダに来たらシロノワールも食べたいらしく

 

 

 

追加注文

 

 

小さいサイズにすればよいのに

 

普通サイズを注文

 

バーガーも大きいのに食べきれるのか?

 

そういう僕も

 

テイクアウトで世界の山ちゃんの手羽先を注文

 

 

店舗で飲めなかったビールと共にいただきます

 

 

 

 

      しも

 

 

 

竹松うどん 綾部

讃岐うどん の名店

 

やまうちうどん で修行された

 

綾部にある 竹松うどん さんに行ってきました

 

 

 

やまうちうどん さんが 薪釜でうどんを茹でる店です

 

たぶん、それにならって 竹松さんも 薪釜の様です

 

 

 

やまうちうどん さんは 讃岐うどんのレジェンド店ですが

 

そこで修行されていたとなると期待が膨らみます

 

 

やまうちさんとは違い、メニューは結構あるみたいです

 

 

 

僕は、かけの冷

 

 

半熟卵とちくわの天ぷらをトッピングしました

 

 

 

 

 

嫁は、かまたま

 

 

 

いずれも、太目で少し平たい形状でかなり腰がある麺でした

 

天ぷらは事前に準備されてなく、その場で作ってくれる出来立てです

 

たまごはほんとに半熟で、黄身に近い白身は半透明くらいの感じ

 

これは美味しかった

 

 

個人の好みなのであれですが

 

出汁は僕にはちょっと濃く感じてしまいました

 

あと、天かすは出汁に浸かってもカチカチ過ぎです

 

 

       しも

 

 

 

 

 

 

朝食

休みの朝は

 

朝5時からコーヒーを作ります

 

3杯分作り

 

まず1杯を飲みます

 

それから時間をつぶして

 

嫁が起きてくるのを待ちます

 

コーヒーを作らない時もありますが

 

コーヒーがある時は

 

かなりの確率で 卵の料理 か サンドイッチです

 

今回はサンドイッチ

 

 

野菜のサンドイッチがいいですね

 

今はトマトも1年中食べられるし

 

野菜を挟んでもらう事で

 

苦手なパンも食べられます

 

今回は結構ボリュームがありました

 

 

          しも