地元の話。私的な話。ちょっとだけ仕事の話。 -2ページ目

ピザ うらしま さんに伝言

以前 淡路島の石原商店さんに行った時

 

僕の地元の うらしま さん でピザを食べた話が出て

 

うらしま さん に美味しかったと伝言してほしい

 

食事しながらそんな話をしてました

 

 

ので

 

 

うらしま さん に石原商店さんからの伝言をしてきました

 

反応は ちょっとニヤり ・・・ 的な感じ

 

当然ピザを買いに行ったついでですので

 

今回は

 

 

 

海鮮系のピザ と

 

 

 

メニューの29番目の ピッツア パッツア

 

マルゲリータとクワトロフォルマッジ

 

をテイクアウトしました

 

その場で食べ比べをした訳では無いので正確には判りませんが

 

同じピザでも店により特徴が出ますね

 

 

     しも

 

 

 

うずしお食堂 で 朝飯

すし一 さんを訪ねた翌日の朝飯ですが

 

 

本来なら うどん たむら なのですが

 

 

大将が手術の為臨時休業中(ブログアップされた頃には営業再開しているはず)

 

 

なので

 

 

ボートレース場の真ん前にある  うずしお食堂 さんです(朝6時から営業)

 

 

 

 

 

いわゆる食堂です

 

 

メニューは

 

 

 

 

 

 

朝から天ぷら定食を頼む方もいるらしい

 

 

 

僕は しらすと鯛丼

 

 

美味くないわけがないです

 

 

 

娘は 徳島ラーメン

 

 

 

魚介の出汁?らしい

 

 

 

嫁は 焼き魚定食 鯛

 

 

 

目玉は 娘が 横取り

 

 

僕はちょっと無理ですが・・

 

 

朝から、豪勢な食事でお腹いっぱいです

 

 

 

     しも

 

 

 

 

鳴門 すし一

ずいぶん前に紹介してもらって訪ねたことがある

 

 

すし一 さんに久しぶりの再訪です

 

 

 

 

3年ほど前にも立ち寄ったのですが

 

 

その時はいっぱいで食べる事が出来ませんでした

 

 

 

 

お店は7時半には閉めるとの事

 

 

なるべく早めに来店しました

 

 

まずはビールです

 

 

エビスの生ビールでした

 

 

 

 

あと、刺身盛り合わせ

 

 

それから おまかせ 3300円 です

 

 

写真を撮り忘れたり

 

 

おまかせなのでネタが何だったかはっきり覚えていませんが

 

 

何か(食べた後) と 鯛?

 

 

 

イカ と 何か

 

 

 

生タコ と 穴子

 

 

 

 

ハモ と 何か

 

 

 

 

地元の魚 何か と 何か

 

 

たぶんほとんど地元に魚の様です

 

 

良いのが無いと店を開けない時もあるらしいです

 

 

こんな値段で良いのでしょうか・・

 

 

 

 

追加注文します

 

 

 

 

これは外せない 鉄火

 

 

家族は トロタク を頼んでました

 

 

 

 

やっぱり また 鯛 

 

 

 

 

ウニ  載せ方が独特です

 

 

全然臭くありません

 

 

これは美味かった

 

 

 

 

スズキの頭 焼き物です

 

 

当然 日本酒 に変わってます

 

 

写真には写っていませんが

 

 

カウンターは多分、 ヒノキの 5m位の 分厚い1枚の板

 

 

カウンターの前には椅子の数だけ手洗い用の水が垂れていますから

 

 

それで、手を洗いながら

 

 

素手で寿司がつまめます

 

 

やはり、手で直接食べるとなんか風情を感じます

 

 

機会があれば 又 食べに来たいです

 

 

    しも