「備考欄」の入力と、ヒノコスメのポップアップの話。 | 10年後イィ女になるために!! 女子的美意識向上日記。

10年後イィ女になるために!! 女子的美意識向上日記。

OLヒノコを辞めて、化粧品会社社長ヒノコになりました(´ε` )♪
~ヒノコしゃっちょのコスメとご飯とおバカな毎日~

 

 

皆様こんにちは。

 

凄い寒波がくるそうで...

大阪も市からLINEで

水道管が凍る可能性が

あるので準備してくださいと無気力

 

確かに、毎年雪の降る寒波の朝...

全館空調の外のパイプ凍って

家中の空調止まってるわあせる

 

スノボシーズンで、

毎回主人が留守の朝に

パイプ凍るから(笑)

一人でパイプにお湯かけて溶かして

いつぞやの冬なんて

その時溜まってた水が

 

爆発して頭から水かぶって

凍えそうになって

お風呂入り直して

会社行った記憶がある笑い泣き

 

能登半島の雪が

どうか酷く降りませんように...

 

 

雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶

 

 

いつもオンラインショップを

ご利用いただきまして

ありがとうございます。

 

ヒノコスメは、

恐らく...

「日本一備考欄の入力が多い」

ショップだと思いますガーン気づき

 

 

image

 

お返事を手書きで同封するのを

おやすみするとお伝えしてから、

備考欄へのメッセージは

以前より減ったものの...

 

それでもたぶんめちゃ多いですパー

お返事ないと思ったら、

気兼ねなく書けるわ~(笑)

伝えられたら良いらしいw

っていう心優しいお客様も

いらっしゃって、

たまにお返事書くと叱られる煽り

 

 

 

備考欄って何ヨ。
 

と思う方のために

解説をパソコン

 

 

スマホの方が9割くらいなので

スマホ画面での解説となります。

ご了承ください。

 

 

 

ご注文完了ボタンの

ひとつ前にある枠が

「備考欄」です。

 

通信欄ですので、

「配達は直接宅配ボックスへ」

とかお届けに関する

ご指定などをご入力いただきます。

 

領収書発行なども、

こちらで承っております。

 

image

 

 

備考欄に商品のご感想などを

入力いただいた場合、

その上の入力項目にある
掲載可否を確認して

掲載可の場合

ストーリーズやブログで

ご紹介させていただくことが

ございます鉛筆

 

 image

 

肌悩みの欄は、

書いていただけると

開発やアドバイスの際に
役立っておりますので、

ご協力お願いしますにっこり

 

 

 

こんな感じでご紹介しますベル

(画像作成なしで使用の場合もあり)

 

今日は、SBLを塗ると

ぷつっとできていたけど

乾燥するにようになって

しっかり使ったら、

乾燥しなくなりました!

というご報告ラブレター
 

image

 

 

SBLは弊社製品の中でも

セラミドを高配合まじかるクラウン

しているアイテムなので
※スキンバリアミスト・

スキンパーフェクションとの比較

「乾燥していない方」

「セラミドなどの脂質が十分な方」

にとっては、

保湿過多になってぷつっとできる

高配合だからこそ、ありえます。

 

でも乾燥している肌にとっては

SBLはまさに、

肌が求めていたものびっくりマーク

 

肌状態が変わると、

求めるアイテムも

変わりますよウインク音譜

 

 

 

また別のお客様からは、

「他の使用者さんの

コメント紹介が好き」

というお声がありましたひらめき飛び出すハート

 

image

 

ポップアップしてください!

ってお声、最近たまに...

割と最近のお客様から

いただくのですがにっこり気づき

 

 

最近インスタグラマーさんが

自分のブランド作って

ポップアップで会える

って流れが多いからかなはてなマークほっこり

 

 

私個人としては、

今よりは!!

体力のある若い頃(笑)

言うても人並み以下絶望
 

毎年銀座でXmas時期に

恒例イベントのように
5年間くらい??

ポップアップイベントを

開催していたので

懐かしい...ハート

 

 

 

私のポップアップデビューは、

2012年。

 

ちょっともう10年以上前やん。
 

ポップアップ

って言葉あった?笑

ってレベルで昔やわ...。

 

商品の設置に

ゲルアンドゲルの社長と行って、

私めちゃくちゃ体調悪くて

ミッドタウンでご飯食べながら

低血糖なって

食事の途中でバニラアイス~!(´;ω;`)

って店内に社長が叫んでくださったの

今でも鮮明に覚えてるわ。

 

 

始めて店頭立ったときは、

マノロの9センチヒールを履いてて

帰り痛すぎて裸足で帰った(笑)

 

高熱出しながら

店頭接客スケジュールを

こなしたこともあったし、

お店のおじちゃんが危篤で

前日に会いに行って

「私が帰るまで絶対に逝かないで」

って頼んだのに、

おもいっきり店頭接客の間に

息を引き取ってお葬式も出られなくて

夜、泣きながら滋賀県のお酒を飲んだ。

 

あの頃、特に仕事命だったから。

今もやけど。

今思ったら、飛んで帰って

お葬式に出れば良かったんだろけど

当時はお客様との約束を

すっぽかして店頭開あけるって

発想がなかったな。


 

日野社長って誰www

って新橋のサラリーマンに

笑われながら、

\私で~す!/

いうて、店頭立ってた。笑

(ハートは強い)

 

 

 

銀座に何年も通った。

 

道がわからなくて、

道行く人に聞こうとしては

聞く前に「結構です」って言われて

道聞けないのが東京だと知った←

 

 

 電車の中で、おじさんに話しかけて←

びっくりされたのも東京。

(暑そうだったから扇いであげた)

 

飛行機の隣のおじさんが

どらやきじっと見るから、

え、1つ食べます?無気力

って聞いたら

めっちゃ恐縮された←

 

 

2012年に店頭に商品を

置かせていただいた

プランタン銀座。

 

そのプランタンが

ライセンス終了とかで

確か2016年に

閉店したんですよね。

 

 

今はマロニエゲートかな?

 

そのタイミングで、

私は売り場から商品引いたので

今はどこの店頭にも

商品を置いていません。

 

自社のカウンターなんて

設置する予定もないし凝視汗

 

たぶん、

もうどこにも置かない

というか、置けないと思う爆笑

 

 

 

 

今だから話すんだけど、

 

 

元々、

うちって立ち上げの時に

卸とかする?直販だけ?

そこの販売形態を

直販に

絞る事で

「原価をかける」

って決断をして

最初のヒノコCを

発売してるんですね。

 

だから、

卸を一切

していないんですね。

 

 

え、プランタン銀座に

商品はおろしてないのかって?

卸せてたから、

そんな原価高くないんだろって?

 

あれ、卸ちゃうねん。

卸したら、

あれ仕入れ5かけとかやろ?

うち原価割れるんよ。

 

だから、「委託販売」って

形をとって七割の価格で

やっててん。

 

1万円の商品、

7千円で仕入れ貰うって

ことね??だから....

売り場の利益少ない。

 

その代わり、買い取りなしなんで

売れた分だけ入金してください。

残ったら全部引き取ります。

ていう形式。

 

 

でも、それでも

別に当時利益なんて

出ないので

(ヒノコCがどんだけ

原価高いかバレてしまうww)
 

プランタンでヒノコCが

何本売れようがうちには

利益ないから本数すら見てなかった←

 

だから年一のポップアップも

スタッフ連れて出張したら

完全な赤字で笑い泣き笑

 

プランタン銀座に置いたのは、

当時創業から間もなくて

今みたいにSNSから起業して~

ってのが少ないから、

モデルでも芸能人でもない私は

「怪しい」とか言われててw(泣)

 

怪しくないよ、大丈夫だよ。

っていう「お客様の安心」のために

銀座の百貨店に置く

っていうのをしてた。

 

店頭に立てば
年一でお客様にも

会えるしラブ飛び出すハート

その時にお客様に

お会いできたので、

一部のお客様のお顔がわかるし

皆様ずっとご愛用いただいてる!!

 

image

 

新潟か加島屋の鮭持って、

ふらりと会いにきた彼女は

一番インパクトあった笑

 

今のbonoのママね。

 

ヒツコスさんも、その当時

店頭に会いに来てくださった

お客様のお一人です♡

(その頃はまだブログ始める前)

 

 

今、デパートに7割で

商品置かせてくれる余裕なんて

ないだろうし(笑)

 

 

だから、原価高いって

冗談でも誇張でもなく

本当に無理なレベルだから

いくら天下の伊勢丹からとか

阪急様から

ヒノコスメのカウンター作りましょ!

とか言われたところで、

5割とかで出せないっスー

原価割れするっるー

ってなるので、

そもそも無理なのよ(笑)

 

 

そこの夢を最初に捨てたから、

ヒノコスメはめっちゃ良い原料を

高配合で続けられる価格で

製品化できてる、

それこそが全ての土台。

 

なんですよ

 

私だって店頭にカウンターとか

ポップアップとか

夢見ましたけどね、若い頃(笑)

 

それしても、売り場にメリットが

ないから!!

 

あと7割で当時の

売り場の会社の社長が

納得したのは、

お世話になってる容器屋の社長が

筆頭株主だったから(笑)!!

 

トップダウンで

ヒノコスメを明日から置け!!

ってなったから置けただけで、

最後の方は

 

株主じゃなくなって、

売り場の社長から直接言われた。

 

 

日野社長~

仕入れもっと落としてよ~

こんなんじゃ何も儲からんよ~

ってネガティブ

 

 

それ聞いたときに、

話が変わったな~

 

儲けるためにって

スタンスで入れてない

うちも全く利益無い中

手間だけかけても

お客様が便利とか嬉しいを

優先してきたのにな~

と思って、

商品引き上げました。

 

(ごめんなさい)

 

その後、ヒノコスメ目当てに

売り場に来るお客様が

後を絶たなかったらしく

ごめん!やっぱりいい!

って言われたけど

都合よすぎんか。

ってなって泣

 

 

なので、今のご時世

利益を生まないヒノコスメは

なかなか店頭に

置かせてもらえないと思いますっ泣くうさぎ

 

 

なんかイベントできたら

良いんだけどねニコニコラブラブ

 

 

昔したようなグッド!

もうオフィスが人は入れる広さ

ないから難しいけど笑い泣き

 

懐かしいな、オフィスでパーティー。

 

10周年でパーティーも企画したけど

コロナ禍で出来なかったし。

 

またそんな機会に

恵まれたらお客様と

会いたいな~と思います目

 

今後開催するなら、

アニ同伴可能な

パーティ会場じゃないと

私がダメだな(笑)

アニと離れたくないw

 

 

 

 福袋は1/31まで

ご用意しておりますベル
 

 

 

 

 

 

 

納品書の同封を廃止いたしました。 

お返事が必要なご質問等は、

誠に恐れ入りますが、

お問い合わせフォームから

ご連絡いただきますようお願いいたします。