ソウル旅行レポ③ 

 

つづいて、観光、買い物編。

 

 

■行きたかった!ピョルマダン図書館

 

 

 

 

 

想像を絶するほど、素敵な空間だった。

 

 

 

天井まで届く本棚、壁一面に、本が埋め尽くされている。

 

 

本棚の間にあるベンチに座り、しばし、本を読む。

一時間ほど、過ごしたかもしれない。

 

 

本もたくさんあるが、人もたくさんだった。

韓国の人はもちろん、日本を含むあらゆる外国人であふれかえっていた。

 

 

 

 

続いて

 

 

 

■こちらのブランドのバッグがほしかった!

MARHEN'J(マルヘンジェイ)

 

 

バッグとポーチと、そのポーチにつけるポーチみたいなの購入。

 

 

バッグは、アップルの皮でできているのだとか。

 

 

 

 

 

■そしてそして、アモーレ聖水へ。

 

 

 

  

テスターを実際に使えるのがうれしい。

 

 

下地を中心に、ファンデーション、リップと、試しに試して8点購入。

 

 

しばしいてあれこれ試していたら、お店の店員さんと仲良くなって、いろいろ教えてくれた。買ったお品とサンプル品は、ノベルティらしきトートバッグに入れてくれた。

 

 
 

 

◾️南大門市場で、石鹸を買う。

 

 

 

 

旅先で石鹸類を買うのが好き。

 

 

 

 

 

 

 

今回のソウル旅行、ほかの記事はこちら↓

 

【ソウル旅行レポ①】ホテル編

 

 

【ソウル旅行レポ②】食事編

 

 

【ソウル旅行レポ④】まとめ

 『【ソウル旅行④】まとめ、次に活かしたいこと。張り切りすぎて体調崩す』ソウル旅行④ まとめ最後、長文です。  ■今回、下調べをしたのに、実際は違ったことがいくつかあった。 まず、地図のアプリ。超・方向音痴のわたしは、日本での移動…リンクameblo.jp