「顔色を伺わない」「機嫌を取らない」のは、健康のため。 | 姿勢から美と健康を引き出す 美宅玲子のブログ

姿勢から美と健康を引き出す 美宅玲子のブログ

ヨガ・ピラティスをきっかけに心の病・摂食障害を克服。
心身の健康を目指す方への日常的なヒントになるインストラクターのブログです。

今日も1日お疲れ様でした星空美姿勢&アウトドアヨガ・ピラティス美宅玲子です。


星空3/7ブログ

「顔色を伺わない」「機嫌を取らない」のは、健康のため。【心の姿勢美人への道~心のストレッチ】1239日目



牛顔色を伺いそうになったら


接客業をしていると、お客様に心地よく過ごしていただくために

ハート先手先手を打って気遣いをしたり

ハート笑顔でいたり

することが多いのではないかと思います。



時には、嫌な気持ちを持っても表に出さず

笑顔で気持ちよく接客しているふりをすることも

あるのではないでしょうか。



仕事と割り切って、堂々とできているならいいですが



仕事でなくても

ガーン人が不機嫌そうな(無表情)顔をしているだけで

自分のせいではないか、と不安になる



ガーンその人がすっきりした笑顔になるまで

自分が機嫌を取ろうとしてしまう


そんな傾向がある時は、要注意です。



どちらかが顔色を伺う関係は、不健康です。

対等でない関係になる可能性があります。

お互いにとって、良くない。



私は、もともと心の病気の傾向があったので

顔色を伺う癖があり、人との関係が不健康でした。



今は、それに気づいたので

人の顔色は伺わない。

人の機嫌を取らない。



笑顔でいたとしても、心はポーカーフェイスです。

どっしり構えます。



そして、顔色を伺いそうになったら

『おかしいな』と気づき

その人と無理して関係を踏み込むことは避けます。



無理をするのは、お互いの健康に良くない。



無表情でも、安心していられるか

これが判断基準です。



キラキラアウトドアヨガ・RepureBODY はじめましたLINE@キラキラ

友だち追加

↑アウトドア情報をいち早くお届け!よろしければボタンを押してね。

 

▼▼▼ ヨガイベント ▼▼▼

 

 
 

 

 

▼▼▼ インストラクター養成コース ▼▼▼

 

ヨガ・ピラティス・美姿勢インストラクター希望の方はこちら

 インストラクター・体験希望の方はこちら↓

 

空【吉祥寺・2/10(日)3/10(日)開催】柔軟性アップのためのヨガクリニック

 

 

▼▼▼    レッスンその他 ▼▼▼

 

星インストラクター美宅玲子 ホームページ