自分の辞書にない方法を学習するフェルデンクライス! | 姿勢から美と健康を引き出す 美宅玲子のブログ

姿勢から美と健康を引き出す 美宅玲子のブログ

ヨガ・ピラティスをきっかけに心の病・摂食障害を克服。
心身の健康を目指す方への日常的なヒントになるインストラクターのブログです。

自分の辞書にない方法を学習するフェルデンクライス!【フェルデンクライスレッスン】2013年3月

$姿勢から美と健康を引き出す 美宅玲子のブログ-100719_114905.jpg

昨日はお休みでしたニコニコ

ピラティスと、ボディステップと、フェルデンクライスのレッスンを受けに行きましたパー

受けに行くことで、より内側に集中できたり、視点が変わったり、自由に行動できたりして

新たな発見があって、レッスンに生きてくるといういい流れが生まれますビックリマーク

「エクササイズとは、目的をはっきりと持って、それに到達するために最短距離をいくように

効率よく体を動かしていくことだ」
と思っていると

フェルデンクライスはもどかしくてイライラしてしまうかもしれません。

「この動きは一体何なのか」「何を意図しているのか」「どう動くのが正解なのか」

そう考えてしまうと、先に答えを言わないフェルデンクライスは効果があるのか、疑問に思ってしまうでしょう。

歩く動作ひとつとっても、脚を送り出す時につま先を上げているか下げているか、

それにも自分のクセがあります。

ある人は上げているのが普通で、また他の人は下げているのが普通だとすると、

フェルデンクライスでは「どちらが良くてどちらが悪い」ではなくて、とりあえず両方やってみます。

そして、自分の体の辞書になかった新しい感覚をつかみ、「こちらで動くと楽なんだ、調子がいいんだ」ということを学習します。

エクササイズではなくて、学習なのだそうです。

私たちはともすると、自分の知っているやり方に固執して、それで押し通そうとする傾向があります。

抵抗を外して、新しい感覚を身につけるチャンスはいつもすぐそこに転がっています。

ヨガやピラティスも、最初は自分の辞書にない意識や動きをしますね。

世界を広げられるって、素晴らしい体験ですよクラッカー

思い込みを外して、トライしてみませんかはてなマーク

       ★★★

美宅玲子のヨガ・ピラティスレッスンホームページ「レッスンスケジュール」よりチェックできますひらめき電球

どなたでもご参加できるサークルやイベントも随時ございます。
「サークルのごあんない」をご覧ください目

ご参加希望は、こちらからお待ちしておりますラブレター

音譜3/17「花粉症にいい!ヨガ・ピラティス&ハーブ・お茶講座」イベントこちらからチェック&お申し込みください♪

音譜4/7「Beaulax~美声ヨガ&ボイストレーニング@井の頭公園」イベントこちらからチェック&お申し込みください♪