おもてなしお料理レッスン♡ | 癒しの魔女部屋

癒しの魔女部屋

日々の出来事と、誰かの気づきに繋がるメッセージをお届けできればと願っています。

今日も地球に愛と調和が溢れますように♡

こんにちは、だちこです。

 

昨日の夜はお料理レッスンに参加していましたニコニコ

有り難いzoomでのレッスン乙女のトキメキ

前にも参加したことのあるHANAEさんのレッスンです。

 

HANAEさんは、ライトランゲージカードを通じて出会ったボイジャータロット国際認定ティーチャーであり、ビーガンシェフでもあるスーパーウーマンです目飛び出すハート

 

 

写真は、10月の終わりにお家に遊びに行った時にいただいたランチですキューン

 

 

お料理はもちろん、インテリアもテーブルウェアも、どれもこれも素敵で虹

 

 

こんなに美しく巻けるー!???

キンパが鎮座しているトレーもこだわりの逸品で

HANAEさんのお知り合いの藍染作家さんのものだそうです乙女のトキメキ

トレーの他にも素敵な作品がいっぱいでしたー。

 

 

右の赤いマルっとしたものは、

ビーツのポテト、ディルが添えられているのがサイコー!!

よし、来年はディルを育てよう指差し

 

 

ドレッシングも、麹を使った体に優しいもの。

HANAEさんは、おっしゃいます。

食材にこだわるのも良いことだけど、

 

調味料を変える

 

ことも大事だよ!って。

ホントその通りですよね。

いつもの調味料のラベルを見ると添加物だらけでゾッとします泣

2月にはお味噌を作りに娘を連れて伺う予定目がハート

 

HANAEさんのお料理レッスンに参加させていただくようになってから、やっぱり味噌も無添加のものに変えたりしましたが、まー火加減がいー加減な私のお味噌汁って、なーんかイマイチなんですよね悲しい

すぐ煮立ててしまうので優しくないガーン

 

レッスンの時に、日頃の悩みをチョロっと聞いてみると、とってもナイスなアドバイスももらえますグッ

昨日もお味噌の溶き方の知恵も教えてもらって乙女のトキメキ

気になる方はレッスンで聞いてみて下さいね笑

 

食材に話しかけるといいよと言われてから、それも実践しているのですが、本当に美味しく調理できるようになったりするから不思議。

 

最近は少し応用して、添加物バリバリのものを食べる時も、

 

めっちゃ助かるよ〜

ありがとね〜

 

と話しかけています笑

添加物にも愛を笑

罪悪感よサヨウナラ〜

 

HANAEさんは、食材への愛が大きい

タサン志麻さんもそうですよね〜

やっぱり料理は愛情なんですね。

by 結城貢(すすむ)センセイ←ご存知かしら!?

 

今回のレッスンは、おせちにも使えるおもてなし料理だったのですが、飾り切りなどで無駄になってしまう皮の部分も、こんな風に使うといいよーと教えてくれるし、やっぱりプロに教えてもらうって価値があります!

 

先のレッスンはまだ未定のようですが、レッスン内容はこちらにアップされますよっ↓

 

 

画像はオフィシャルサイトから拝借しました

 

HANAEさんのプロフィール

 

 

 

とっても素敵なメッセージが書かれているので、ぜひ読んでみて下さいね❤️

 

今回のレッスンのお料理の写真は無いので、

引き続き、ランチの写真です。

 

 

最後にデザート目がハート

 

 

とっても美味しくて体に優しいお料理でした❤️

普段、肉肉しい食事が多い私にとって、

最高の癒しとなり、

また刺激にもなったビーガン料理との出会い。

 

食って本当に大事だし、

毎日のお料理もはなえさんのように楽しめたら素敵だなぁって思います。

 

そんな風に思っても、すぐに忘れるので定期的に参加するのがベストですね笑

 

レッスンは、事前にメールでいただくテキストを見ながら、自分も一緒に作ってみても良いし、HANAEさんが作るのを見るだけでも良いし、録画もいただけるので後で見ながら作れます。

 

来年の元日は義父母、義妹が我が家に来るので気合いを入れて今回のお料理を作りますびっくりマーク

初めての西京味噌のお雑煮も作ってみる予定なので、優しいお味に仕上がるかどうか・・・ドキドキなのですドキドキ

義父母は関西の人なので白味噌仕立てのお雑煮。

一緒に作らないところが嫁姑のアレな 指差し 

お互いへの気遣いです♡

 

↓こんな感じでおもてなしをしましたードキドキ

 

皆さんは、どんな年末年始をお過ごしの予定ですか?