dポイントでポイント運用と、フロッギーでETFを買っています♪

 

共通ルールとして、dポイントのみで投資しています。

 

 

【dポイント運用】

通常ポイントをそのままにしておくのももったいない、と思い直し昨年100P単位でチマチマ追加でスポット買いを始めました。がそこから放置放牧~。

  

 

 

 

【ETF】

こちらは、日興フロッギーで期間限定のdポイントのみで買っています。

 

 

 

 

なんだかんだで、どちらもプラスで運用中。

 

 

フロッギーは、なんと+60%びっくりマーク

 

 

年明けからの下落にもめげず、プラスを維持してくれています。

 

 

 

ポイント運用は、最終的にはJALマイルに移行する目的なので、年に数回不定期にあるJALマイルへの移行10%レートアップ時に移行したいと考えています。

 

 

dポイントはランク付けがあるので、例えば2倍ランクなら100円で1P貰えるお店なら、200円の買い物で2P貰えるから、それで貯めて

下矢印

ポイント運用で増やし

下矢印

JAL10%レートアップキャンペーンでJALへ移行

 

 

したいな~と。

 

 

それにしてもポイントさまさまですねぇ~。ありがたいことですニコニコニコニコ

先日、神経すり減らして発券した、夏休みヨーロッパの航空券。

 

 

 

 

あれからまだ数週間なんだけど、今、夏休みヨーロッパのキャンセル危機に直面しています泣き笑い泣き笑い泣き笑い

 

 

やだ~、また?

 

 

ちょうど旅行日程中に、ダーリンの同僚が海外出張が入って、その間ダーリンにも仕事が舞い込んできそうだ、とのこと。

 

 

え~はてなマークはてなマークはてなマーク

 

 

まだ、結論は出ていないのだけど、そんな話が出るってことは多分そうなるだろうって。

 

 

 

それならそれで、日程変更すればいいのだけど、じゃあどのあたりにする?ってなったとき、予定がそれぞれあって、なかなか調整つきそうにないんです。

 

 

 

今回発券した航空券は、キャンセルも変更も手数料払えばOKだったのと、発券だったか搭乗だったか忘れたけど向こう1年は有効だったはず。

 

 

あんまり遅くするとヨーロッパは冬に入るし、来年のGWはどうなっているかわからないし、

 

 

あー、やっぱり最初から今週末の海の日連休に合わせればよかったな=、って思ってるひものすけです。

 

 

ま、旅行行けないくらいでなんてことないんだけどね。

 

 

 

まだ結果を聞いていないけど、そうなったらそうなったで、なんとなくキャンセルしそうな予感。

 

 

わたし、何か呪われているのだろうか?

 

 

にしても、夏休みはさっさと取るに限るね。6月から夏休み取得期間だけど、結局去年みたくなりそうで…、もや~っとしています。

 

 

 

唯一持っているのが百貨店株。

 

 

そうです、百貨店でのお買い物が好き過ぎて、百貨店株を買っていますびっくりマーク

 

 

そのお株ちゃんたちの配当がありました。

 

 

1三越伊勢丹:9,000円(30円/1口)

 

 

2H2Oリテイリング(阪急阪神):2,200円(22円/1口)

 

 

 

どちらもNISA口座ゆえ、非課税~

 

 

あ~、いい響き。

 

 

配当ってイイね~

 

 

昨年末、仕事納めの日、お昼ご飯一緒になって運用の話を聞いてきた同じ部署の子。

 

 

年末年始休暇の間にNISA口座開設手続きし、NISA始めました。年始すぐに100万突っ込まずちょっとずつ投信買っているって。

 

 

今のところ年始が株高だったから、その子持ってるかも~。で今度は株をしたいと。

 

 

わたしも、この配当って今後の生活の足しになるんじゃ~との思いが強くなっていて、ちょうど思いを共有している。

 

 

来年のNISAからは配当株かETFを買おうかなって考えています←今ココ

 

 

 

 

 

今年度敢えての降格希望を出して無事に降格したひものすけです指差し指差し

 

 

 

希望部署へ異動もでき、異動初日から完全に定時退社しております。

 

 

それから明らかな変化がありました。

 

 

1便通がよくなった

 

便秘気味でしたが、毎日快腸にっ

 

 

2よく眠れるようになった

 

定時退社するので在宅時間が長くなるから睡眠時間もとれるようになった

 

 

3出勤時間が元通りになった

 

もう朝早く行って仕事しないで済むから、電車も数本遅らせることができ、前々部署時代の時間帯の電車に乗れるようになった

 

 

4朝の空いた時間を使って何か1つする

 

家を出る時間が10分~20分遅くなったけど、起きる時間はほぼ同じ。

 

よって出かけるまでの時間を使って1か所、どこか掃除しています。

 

ちょこちょこ掃除ができることにより、休日の掃除時間も短縮されるし、いつもきれいを保てる。

 

 

 

ほんといいことばかりです。

 

 

収入は減りますが、時間に余裕ができ、それよりも穏やかな気持ちでいることがとても嬉しいですデレデレデレデレデレデレ

 

 

 

楽天証券で

 

 

投信積立を

 

 

楽天カード決済して

 

 

当月中に売却し

 

 

微益&楽天ポイントを獲得するレポート♪

 

 

今年の株式相場は、年始の高値からダダ下がっておりましたが、6月後半から上昇基調ですね。

 

 

で、

 

 

7月分、今月は7/4朝売却発注したのだけど、アメリカの休日とも知らず、約定が1日遅れとなってしまいましたが、多分4泊5日だと思います笑い泣き笑い泣き自信ないけど。

 

 

その間にトランプ関税の書簡発送でどうなるかと思いましが、円安進行もアリ何とかプラスで売り抜けました~びっくりマーク

 

 

 

【7月】

宝石紫購入金額:50,000円

 

宝石紫売却金額:51,311円

 

宝石紫利益:1,311円

 

 

これに、楽天ポイント250Pが付与されます。

 

 

 

早速出金手続きしたので、7月カード引き落とし日に間に合いますデレデレ