3分間でどれだけ洗濯物が干せるのか | HOW 〜姫路お片付けワークス〜

HOW 〜姫路お片付けワークス〜

お片付けでもっと楽しい暮らしを!姫路からお片付けを発信!!

姫路お片付けワークスの松本智子です。

 

 

 

今日から12月

今年も残すところ1ヶ月となりました。

お片付けは順調に進んでますか?

 

 

 

この時期になると

あれもやらなきゃ、これもやらなきゃ

今年中に終わらせておきたいと

忙しなくなりませんか?

正に「心を亡くす」状態になりますよね。

時間が無いと気持ちだけが焦る事

私にもあります。

 

 

 

みなさんは家事にはどれくらい

時間をかけていますか?

 

 

 

て、質問してる私も

そんなの計ったこと無いですけど。

 

 

 

先日、紅茶を蒸らす3分間に

洗濯物をどれくらい干せるのかやってみたんです。

 

結果

ハンガーに干す 9枚

四角いピンチに干す 11点

 

私の感想は

「3分で結構干せる」でした。

 

 

 

こんな風に

 

片付ける時に10分でも20分でも

時間を決めて作業をしてもいい。

 

いつもの家事を

タイマーで計ってみてもいい。

 

今日は引出しひとつ片付ける

と決めてやってみるのもいい。

 

 

 

目標を決めると

重い腰も上がりやすいですよ。

 

 

 

ウチの子が履いてる靴下です爆  笑

 

 

 

ひらめき電球キッチン講座 募集中ですひらめき電球

片付いたキッチンで

是非、素敵なクリスマス

そして新年をお迎えください。

 

続々お申込みを頂いております。

まだお席の空きあります。

 

【キッチンのお片付け講座】

12月5日(月)10:00~11:30

場所:姫路市勤労市民会館

参加費:1,500円

 

*お子様連れでも大丈夫です。

(託児はございません。少しだけ遊ぶスペースを設けています。)

 

 

 

ひらめき電球座談会のお申込みも受付中ですひらめき電球

 

HOW主催座談会のご案内

2016年 1月14日(土)10:15~11:45

コワーキングスペース モコ

参加費:500円+ご自身のドリンクバー代500円

みんなでお片付けの悩みを話したり

「みんなどうしてるの?」 など

いろんな方の意見を聞ける・話せる場所です。

 

※講座ではなく、座談会形式です。

※お子様の同伴はご遠慮ください。

 

講座・座談会のお申し込みは⇒コチラから★

 

 

-------------------------------

 

姫路お片付けワークスでは主催講座だけではなく、

サークルや児童館などへも

ボランティアで行かせていただいてます。

お問い合わせはお気軽にこちらからどうぞ→

 

-------------------------------

 

 

HOWメンバー募集中!

一緒に活動してくれるメンバーも、

引き続き募集中です!

 

ご興味ある方は、いつでもイベントに遊びに来て下さいね。

どんな活動をしているのか、ご説明させて頂きますラブラブ