~Pamplemousse@中央一丁目~ パンケーキと懐かしい絵本。 | 美味しけりゃ幸せ~2人ごはん 時々 1人ごはん~

美味しけりゃ幸せ~2人ごはん 時々 1人ごはん~

食べるの大好き♪ダメダメ兼業主婦のごはん日記。2011年の春から青天の霹靂で転勤族の仲間入り。
ずっとボロボロガラケー写真&CX-1だったけど、2015年夏よりiPhone6で文明社会の一員に♡

ここ最近、アレルギーが酷い。秋の花粉症?ぶたくさ?ヨモギ?

鼻はグズグズ、目はショボショボ、肌の表面がなんとなくザラザラ…痒い~えーんあせる

鼻の不快感は同様だけど、春より秋の花粉症の方が肌の痒みが強い傾向にあるらしい。
うん、当たってる。会社を早退して皮膚科へ。

 

意外とあっさり終わり、思ったより時間も早かったので…軽くお茶でも。

いつも混んでるパンケーキ屋さんを覗いてみようかな。

 

~Pamplemousse@中央一丁目~あひる

パンプルムース、仏語でグレープフルーツグレープフルーツ

実は秋田の蜂蜜屋さんが経営母体らしい。

 

ハピナ名掛けを抜けてすぐ、雑居ビルの3階、ちょっとわかりにくい。エレベーターを降りると空色のドア。

バラバラのテーブル、バラバラの椅子、落とした照明、居心地がいい。

 

初めてのお店ではベーシックなメニューを選ぶ保守的なわたし。

バター&メープルシロップのパンケーキ。ドリンクは有機烏龍茶
パンケーキの焼き上がりに20分程掛かるとのこと。

熱い烏龍茶をいただきながら、のんびり待ちましょう。

(パンケーキ700円+烏龍茶500円+TAX)

 

テーブルの上、茶色のニット帽はTea Cozy。保温力高そう。そして可愛いn帽wラブラブ

お茶を飲みながら見回した本棚で、懐かしい絵本を発見!!

「長くつ下のピッピ」 おさげ髪の不思議な女の子。子供の頃に大好きだったモノガタリ。

(わたしが子供の頃は、白い表紙でこんなにPOPじゃなかったけどあせる

大人になり、読み返す機会はなかったけど、時々思い出す山盛りの謎。

なんでちいさな女のコが一人で暮らしていたんだろう。
あの街はどこだったんだろう。ゆっくり謎解き。昔の友達に会ったような懐かしい気持ち。

 

ピッピと隣りの兄妹が出会ったところでパンケーキ到着。

スキレットで焼き上げたような、香ばしい焼き目。

サクッとホロホロこぼれるような生地、バターとメープルシロップをたっぷり。

かなり、かなーり、好みのタイプのパンケーキ。

この日は満席では無かったので、ゆっくり1時間のティタイム。

烏龍茶のポットにお湯を足してもらい、穏やかな時間を過ごしました。

帰りに来店のお礼と「外は寒いですよね」と、ホカロンをいただきました。

 

とっても物腰柔らか丁寧な接客で、ちょっと恐縮しちゃう程。

女子高生、カワイイOLちゃん系のお店で居心地どうかな?と思ってたら、男性客ものんびりされてました。

お食事系パンケーキ、サラダやナポリタンなどのカフェ飯もあるみたい。またお邪魔します。

 

その後、学生時代のお友達と飲んでいた旦那さんに合流。

ビールとワインとジンギスカンビール羊 ワイワイお喋りして楽しい夜。

ホロ酔いで出た仙台の街、肌を刺すように冷たくて。早速ホカロン役に立ちましたビックリマーク

 

 

ちなみに…ずっとどこだろうと思っていた街はスウェーデンsweden

全然北欧イメージなかったのでびっくりびっくり !!

ピッピがジンジャークッキーを作るシーンは覚えていたので、IKEAIKEA繋がりで無理矢理納得…かな?(笑)

 

【pamplemousse】
http://akashia-mitsubachi-youhoujou.com/pamplemousse-sendai/

仙台市青葉区中央1丁目7-18 日吉第一ビル3F
022-208-8899
11:00~22:00

ペタしてね