2023年8月前半のランニングの状況です。

 

梅雨が終わって夏になればカラッとした暑さになり、南風も吹いてきて走りやすくなるかなって思ってはいましたが、暑さが和らぐわけでもなくなく、やはり暑さとの戦いな8月前半の朝ランでした。

 

当面は暑さとの闘いなので、それほど無理をせず、週3回程度の朝ランで、平均移動ペースが5分前後/kmくらいで良いかなって緩く目標を置きましたが、そんな目標は全然達成できないくらいキツイ暑さの8月前半でした。

 

では、8月前半の練習結果です。

 

  • 8/3 平日朝ラン 距離:7.56km ペース:5分31秒/km 心拍数平均159、最大186

 

寝起きで疲労感があったのですが、前夜から風が涼しかったからか、前半はペースを保ち続けられ、後半も1つめの上り坂を上がりきるところまでは良かったです。その後は信号に捕まり始め、疲れも出てきてペースが落ち始めました。ただ、完全にバテたという感じではなく、足取りはしっかりとしていたので悪くはなかったです。全体の平均移動ペースは5分07秒/kmだったので、父としてはまずまずの8月1回目の朝ランだったなという感じでした。

 

  • 8/5 休日朝ラン 距離:14.51km ペース:分23秒/km 心拍数平均144、最大186

いよいよ14km走るぞっと言うことで、中1日開けて休日ランです。

前半は5分/km前後で行って、後半は5分30秒/kmで行けたらと思いましたが、なかなか厳しい現実でした。

 

 

スタートから信号待ちに捕まりはしましたが、悪くないペースでスタートできました。しかし、6km前後で苦しくなり水分・エネルギー補給をしたのですが、なかなか回復せず、折り返し地点まではかなり苦しい状況でした。前半は、7.04kmで、5分29秒/kmでした。

 

 

後半に入り、やはり疲れが出始め、なかなかペースが上がりませんでした。そして11km過ぎ辺りで、まずはふくろはぎがつりました。少し止まってストレッチするものの、なかなか回復しません。しょうがないので水分補給できるまで歩きました。麦茶を買ったのですがあまり意味がなかったのか、足はあまり回復せずでした。直後の上り坂で、今度は腿もつり、もはや走れない状況に。。。その後の自販機でスポーツドリンクを追加購入して、飲み干しました。それでも結局、最後まで足は回復せず、歩いてゴールでした。。。久々の14kmであり、暑さもありで、足をつりました。それでも次回の休日はまた14kmを走りたいと思います。

 

  • 8/8 平日朝ラン 距離:7.56km ペース:5分35秒/km 心拍数平均162、最大185

 

疲れが溜まっていたので、2日空けて平日ランでした。平均移動ペース5分/kmを目指して走り始め、若干涼しく、かつ前半は信号待ちが少なかったので良いペースでした。ただ、後半に入ってホントにバテバテでした。とても平均移動ペース5分/kmを目指せるような状況ではなく止まらないことを目指すしかない状況でした。

 

 

  • 8/9 平日朝ラン 距離:7.49km ペース:5分48秒/km 心拍数平均163、最大178

 
2日連続の朝ランでした。前日の疲れが若干残っており、前日よりはペースを落とし、少し様子見なスタートでした。前半は良くはなかったですが、それなりのペースを保てた気がしました。問題の後半は、この日もバテにバテてどんどんペースが下がっていきました。
ちなみにこの日から機能的な新しいTシャツを着たのですが、湿気のすごい朝だったので、全身びしょ濡れになり、サラサラ感は感じられませんでした。。。
 
  • 8/11 休日朝ラン 距離:14.55km ペース:5分54秒/km 心拍数平均158、最大182
北陸は最低気温30℃超えってワイドショーでやってましたが、父としては少し涼しく感じた朝でした。平均移動ペースで前半は5分/km、後半は5分30秒/kmくらいで走れたら良いなと思いつつ、先週みたく足つったらどうしようと思いながらスタートしました。
 
 
前半は6kmまではそれなりのペースでした。5-6kmは緩い下り坂でスピードが出ました。ただ、下り坂の後は反動なのか、苦しかったです。前半は7.07kmで5分24秒/kmでした。
 
 
後半になってなかなかペースが上がりませんでした。信号待ちが多かったのもありますが、明らかにバテました。特に10-11kmは長い上り坂の後でバテバテでした。。。今回は12km過ぎ辺りでもう1回休憩を取りました。足がつって走れなくなるよりは休んだ方が良いと考えました。休憩のおかげで少し楽になり、ペースが上がったかと思いましたが、実際はたいしたことなかったですね。。。後半は7.48kmで6分22秒/kmでした。最初の目標はとても達成できるような状況ではなかったです。
この日も新しいTシャツを着て走りましたが、風があると少し涼しいと思いました。ただ、汗で体に張り付くので、それはちょっと鬱陶しいと思いました。
 
  • 8/14 平日朝ラン 距離:7.57km ペース:5分47秒/km 心拍数平均147、最大167

 

雨が降ったり止んだりで気温は高くないけど湿気を感じる朝でした。3連休の疲れが溜まっていたので、ゆっくりとスタート。気分的には平均移動ペースで5分30秒/kmくらいで走れば十分かなって感じでした。でも、5回連続で信号に捕まり、ちょっとイヤな気分でした。ただ、その後は思った通りのペースで、それほど苦しくなることもなく、たんたんと走ることができたので良かったです。ただ、湿気のせいか、汗の量はすごく、この日もびしょ濡れでした。

 

  • 8/15 平日朝ラン 距離:7.54km ペース:5分47秒/km 心拍数平均154、最大185

 

走る前は雨が降っておらず、若干太陽の光が出ていたので雨は大丈夫かなと思いスタートし、前日と同じく平均移動ペース5分30秒/kmくらいを目指して走りました。ところが前半の途中で大粒の雨が降り出しました。そのためか湿気がすごく、息苦しく感じました。途中、他のランナーが雨宿りする中、走り続けましたが、後半に入り、シューズの中に大量の水が入って重いことに気づきました。。。雨で少し涼しくはなりましたが、靴が重くなるのはちょっとキツかったです。結果としては前日と全体のペースはほぼ変わらず、でも苦しく感じた分、心拍数は上がっていたようです。

 

8月前半も平日は7.5kmコースを走り、休日はいよいよ14kmを走るようになりました。ただ、暑さでホントにバテるので、歩くよりは走り続けられるペースに目標を下げるようにしました。8月後半は旅行もあり、あまり走れない気がするので、8月前半に2回休日ランをできたのは良かったです。
 

つづく。