私が児童として
学校に行ってた時、
学校の先生がよく
『予習してきてね〜
』
って言うけど。
やってきてね!と
言われても
ただ書く!うつす!
以上。
頭になんか入らない、
質問なんてない、
わからないことに
気づいていない!
それが当たり前だった![]()
まぁだから成績悪いわな…![]()
けど今は学ぶ時、
時間が許す限り必ず
予習をして、
質問を
考えておきます✏️
そしてレッスン後には
復習するっ💡
自分が最初
楽しみでやっていた予習に
こんなに意味があることに
気づいたのは少し前![]()
その方が断然、
質のいいレッスン
質のいい質問
ができる
!
中には、
先生も気づかなかったことも💡
そして、
レッスン後には
早めに復習をするっ❤️
※私はすぐに忘れるので![]()
お話ししてもらえたことや
質問したこと、
理論を思い返しながら
頭と技術を
しっかり結びつける💡
好きなことなら
こんなことができちゃうっ![]()
これが
上達への近道だと
私は思っておりますっ![]()
私のやっている講座、
⭐️笑顔溢れる
ときめきスイーツ講座
⭐️和田さんの行列のできる
パン講座
では、
技術はもちろん
理論もやっていくので、
理論と技術を
結びつけることができます💡
なぜこの工程をするのか?
何をするにも
少し考えてみてくださいっ
!
ひまわりとかすみ草
🌸公式LINEは
こちら→💌
🌸Instagramは
こちら→📷
🔔ただいま講座は🈵席です
🌸期間中の講座詳細↓↓
どちらも
あなたのお教室で
レシピ使用、アレンジ🆗
【笑顔溢れるときめきスイーツ講座🍰】
【和田さんの行列のできるパン講座🥖】
人気記事はこちら
【涙が止まらない想いが
こもったインスタの投稿記事とは】
【世間に誤解されてた
【経験しているから
私にできる〇〇とは】
【本当は教えたくないお店を越えちゃう
シフォンが習えちゃう講座】












