我が家は、ホストファミリーをしていますハート

 

ホームステイとホームビジットの受け入れをしています下矢印下矢印

 

 

ゲストの事は何度か書きましたニコニコニコニコ

 

今回は、ホームステイのお金・謝礼金の裏話をしますね星星

 

ホームステイの経験は、お金では買えなものもがたくさんありました音符音符

なので、外国でホームステイをビジネスや副業でやってるホストファミリーも多いです。

 

日本では、まだあまり知られていないホームステイのお金や謝礼金の話は、知ってて損はしないと思うので、今回は紹介しますウインクウインク

 

 

image

 

 

現在はホームステイのエージェントを通して、ホームステイの受け入れをしています星星

 

前回は、カナダ人の女性が13泊14日ホームステイしました星

 

謝礼金は、ゲストが退去した後に銀行口座に入金されますニコニコ

 

 

今回は、26,000円入金になってました。

1泊2,000円の計算になりますウインク

 

2,000円には、朝夕のご飯。

光熱費なども含まれます。

 

 

 

 

前回、受け入れしたゲストが「学校のクラスメートが、学校にホームステイをしたいと依頼したが、受け入れ先がなかった」と言っていたんです汗うさぎ汗うさぎ

 

可愛そうに・・。

と思ったのですが、どうやら日本語学校にも、ホームステイの登録をしているホストファミリーがいるらしく。

ただ、登録件数がそこまで多くないので、今回は受け入れ先が見つからなかったということのようでしたえーんえーん

 

そこで、私は、直接、日本語学校とホームステイの受け入れ契約が出来ることを知ったのです!!!!

 

速攻、申し込みをしました。

 

そして、衝撃を受けることがありました!!!!!!

 

なんと、エージェントを通したら

1泊2食付きで2,000円だった、ホームステイの受けれの謝礼。

 

日本語学校と直接契約になると

1泊1食(朝食)付で2,720円。

夕食を付けると1回800円プラス。

合計で3,520円。

 

えーーーーーーーーーーーー????

 

ホームステイの受け入れは、お金では買えない経験が出来るので、あんまりお金のことをいいたくないですがガーンガーン

 

エージェントを通すのと1日1,520円も違うんですガーンガーンガーン

 

知らなかった笑い泣き笑い泣き

 

image

 

 

この、事実を主人に伝えると

 

「6月のドイツ人の女の子、学校との直接契約に変更できんの??」

 

まぁ、そう思うよね笑い泣き笑い泣き

でも、もう契約しちゃったから無理チューチュー

 

そこで、疑問に思ったのが、同じ日本語学校の生徒が、エージェントを通してホームステイする子と、日本語学校と直接契約する子の違い。

 

気になったので、日本語学校に問い合わせてみると

 

「学校の判断んで、この子はエージェントを通そう。この子は、学校が直接紹介しよう」

 

と分けていると言われました。

 

うーーん笑い泣き笑い泣き

なんか、あいまいな回答だ笑笑

 

でも、これからは、なるべく日本語学校と直接契約しようかなーーと思ってしまうよね笑笑

 

また、エージェントを通した方が、何かあった時、安心なのかな?とも思ったんだけど、ホストファミリーマニュアルは日本語学校からもらった方がしっかり作ってあるんだよ笑い泣き笑い泣き

 

なーーぜーーー笑笑

 

 

 

 

 
 

ゲストとの会話でこまらないように、とりあえず運転中かけ流し下矢印下矢印

 

 

4歳の息子への語りかけはこの本を参考に下矢印下矢印