ポイントを運用してみた | ひまわり家のたりらりら~

ひまわり家のたりらりら~

ひまわり家の毎日を少しずつ紹介していくよ。

こないだの…

JALマイルをdポイントに交換したって話


交換したdポイントの一部で

ハンドブレンダーを買ったじゃん。

(→  JALマイルの行く末は… )


その頃

どこでdポイントを使えるのか調べていたら

dポイントでも

ポイント投資ってあることを知りまして


残っていたdポイントの一部で

ポイント投資ってのをしてみたんですルンルン


5,000ポイントから始めてみたのですが

5月15日から始めて今日で13日が経過


この約2週間の功績は…じゃじゃんキラキラ

➕142ポイントキラキラ


なかなか良い手応えですルンルン


たぶん始めたタイミングも良かったのかも。

ちょうど落ちた時に

dポイントにも投資があることを知って

なんの躊躇いもなく5,000ポイント突っ込んだ。


あ、躊躇いあったゎ。


5,000ポイントにするかキラキラ

10,000ポイントにするかぶちゅー


でも

アオムシ君と共有していたので

5,000ポイントに控えてみたなりニコ


ここに置いといただけで

142ポイントGETキラキラウシシキラキラ


なぜ急に始めたの!?

と思う方もいるかもしれませんが

急ではありません。


ほら、昨年10月頃から

また株をやり出したって言ったでしょ〜。

(→  最近始めた事 


そのノリで

楽天ポイントでの投資もやりまして

1月4日から始めたのですが

20,000ポイント入れて

今日の時点では➕2,296ポイント


楽天ポイントが

期待以上に応えてくれていたのでルンルン


調子に乗って

dポイントも始めちゃったってワケですぶールンルン



こんな結果を見ていると


正直、

使わないポイントがあるのなら

運用をオススメしたくなっちゃいますキラキラ


もちろん

上がるのみではないので

下がってしまうリスクもありますが


すぐに使う予定がないのなら

気長に様子を見ながら楽しむのもアリかとクローバー


オイラだけの感覚なのかもしれませんが


ポイントでの運用って…

お金を使った運用よりも

気軽に出来てしまう。。。オイラだけ!?


お金の運用って

未だに何度も何度も

自問自答しながら決断していますが


ポイントだと

『やっちゃったウシシ』ってな軽さルンルン


なんでだろ。


お金で買ったポイントではないからかな。


買い物したオマケで来たポイントだから

あって無いような感覚なのかしらうーん



運用に興味はあるけど、なんか怖いあせる

って人には

ポイントでの運用からやってみるのも

いいかもしれませんねルンルン


でも

タイミングによっては

損することもありますので

やるからには自己責任でねキラキラ


楽しめるといいですね〜ルンルン





ひまわり札束