ホテル伊豆急 | ひまわり家のたりらりら~

ひまわり家のたりらりら~

ひまわり家の毎日を少しずつ紹介していくよ。

この週末は

アオムシ母君を連れて

下田に一泊旅行に行ってきました。

 

あの例の旅行券を使って

(→   使う機会がなかった旅行券 )

ちょっと早いけど母の日のプレゼントですプレゼント

 

だから

ちょっと良さげなホテルを予約しちゃったルンルン

【ホテル伊豆急】

 

こちらが

オイラたちが泊まった和室

荷物放り投げた状態でスミマセンあせる

 

ちなみに

窓際にいるのはアイスを食べている母君

 

最上階の6階からの眺めは

それはもう最高でしたキラキラ

青い海に白い砂浜

 

天気も良かったので一層良い眺めキラキラ

ちなみに奥に広がる砂浜は

夏場になると海水浴客でいっぱいになる

人気の白浜海岸です。


こちらは↓

いつぞやの夏場の白浜海岸

image


そして

お料理もしっかりしていまして

こちらはお夕飯

食前酒ではなく『食前酢』として

ニューサマーオレンジ酢なんかオシャレでキラキラ

もう空だけど汗


お料理は手前左から

・イカと柚子の和物・なます・たこわさ

・しらすと桜エビのサラダ・茶碗蒸し

・豚せいろ・金目鯛の煮付け・刺身4種


あとから

てんぷら、飯、汁物、デザート4点


どれも美味しかったのですが

やっぱり1番はお刺身うお座


もともと

刺身は食べられなかったオイラでしたが


美味しいお刺身を頂くようになってからは

刺身を食べて

『美味しいキラキラ』と感じられるようになり

食の楽しみが増えましたクローバー


今回は鰤と甘エビが甘くて

とても美味しかったですキラキラ


そして

こちらは朝ごはん

朝なのにこんなにいっぱいあせる

納豆やご飯、味噌汁を抜いても12品


ちなみに食べたければ

パンなども用意されていました。


本来ならばバイキング形式の朝食なのですが

このご時世なので

配膳方式になると伺っていましたが…


おそらく

バイキングで用意される品を

ちょっとずつ配膳してくれたのだと思います。


量も多いし

味もよくある味とは少し違って

ひと工夫してるのもあって驚きもあったり

食事に関しても大満足でしたキラキラ


そして

下田は伊豆ですので

お風呂はもちろん温泉♨️



普段

アオムシ君と2人での旅行だと

いろんな物を食べたいので素泊まりが多く

寝られればOKの基準で決めてしまうので


こんなに

しっかりしたホテルに泊まることは

なかなかなく。


でも今回は

高齢の母君も一緒だしプレゼントだから

安っぽいところは避けようと選んだのですが

母君も喜んでいてくれたし大正解でしたキラキラ


ちなみに翌朝は


朝5時前から母君は

寝ているオイラたちのすぐ横で

声をだしながら運動を始め筋肉


窓の障子を開けるなり

「うゎーーーー!すごい、見て!!」と

声を張り上げ

かなり強制的に起こされたオイラたちzzz


でもでも

母君のおかげで

日の出を拝めることが出来たのでしたキラキラ


ステキなプレゼントになったかなクローバー





ひまわりプレゼント