うちのクリスマスローズの経過 | ひまわり家のたりらりら~

ひまわり家のたりらりら~

ひまわり家の毎日を少しずつ紹介していくよ。

近くの公園なんだけど

藤棚があることに今日気が付きました。

ちょー満開ブーケ2


気が付いたときには

だいぶ花びらが茶色がかっていたり

散り出していることが多い

藤の花とオイラの縁ですが


今日は

すべての藤の花がキレイに色付いていて

満開すぎて嬉しいキラキラ


ついつい写真撮っちゃいましたルンルン



ところで

一昨年、アオムシ君からもらった

クリスマスローズですが


蕾がつかなくて

今年の2月に株分けを試みたのですが

(→株分けじゃないけど、株分けしてみた


正直にご報告しますと

なかなか上手に育てられていませんぐすん


ほれえー?

ほれ〜しょんぼり

も〜ぅ、なんでだろ笑い泣き


思い当たる原因の1つは

肥料を与え過ぎたこと。

↑オイラの推測ですがね。


でも

どうしたらいいのかわからないので

この子の生命力を信じるのみです。


それでも

ちょこちょこと

次々と新芽は出てきているんです。

ほら、ちょこちょことねクローバー


とりあえず

硬くなってきている葉は落としておきました。


がんばれー!





ひまわりクローバー