僕と北近江の四季とオートバイ

僕と北近江の四季とオートバイ

北近江の美しい空と湖
緑豊かな大地の中で、家族と愛犬とのんびり暮らしています。




文月8日


昨日に続き朝活しました。


奥琵琶湖パークウェイ

吹く風は、涼しかったですよ。

暫く涼風を堪能して、コーラを飲んで帰りました。

明日からは暫く天気が良くないようなので、2日続けて朝活ができて良かったです。


北近江@旅人

水無月29日

久しぶりに太陽を見ました。

貴重な梅雨の晴れ間なので、SR500でGO!

先ずは、水鳥の里でちょこっと休憩
何処へ行こうか?思案しています。
昨日までの雨で、山はNGです。
兎に角、北へ
国道365は曇っていて、涼しいです。
雨続きだったので、トンネルに入るとオートバイが汚れるので、此処で引き返して
余呉湖でまったり

ランチは

会員制のオレンジファクトリーカフェさん
肉汁ジュワッと溢れるハンバーグランチ
ピリ辛ソースとの相性抜群です。
200gを頼んだのですが、300gにすれば良かったと後悔しました。

食後は
グァテマラ パカラマ ナチュラルという珈琲を頂きました。初めて飲みましたが、フルーティな香りが鼻に抜け、飲んだ後も香りが口の中に残る美味しい珈琲でした。

北近江@旅人

水無月26日


梅雨の晴れ間に、ひっそりとカブ散歩しました。


中山道醒ヶ井宿

地蔵川の源流から



梅花藻の見頃はまだ先ですね
此処へ来たら

やっぱり、醤油ソフトクリームです。
醤油とソフトクリームって合いますよ。
X界隈では、ソフトクリームを食べる事をライダーの義務なんて#がつけられてますが、こんなものがライダーの義務なんて馬鹿みたいです。
食べたいから食べる。ただそれだけです。

ボーリズ建築の旧郵便局

姉川古戦場跡


言わずと知れた、古戦場跡です。
野村橋は、工事中につき通行止めです。

長浜市国友町
国友は、古の和製鉄砲の里




国友一貫斎は江戸時代の発明家にして、天文学者です。

梅雨の晴れ間に、ちょこっとカブ散歩しましたが、歴史の勉強みたいになりましたね(笑)
歴史は好きなので、此れもまた良しです。

北近江@旅人


水無月14日


今日も晴れ☀

まだ梅雨入りしません。

暑いけど、ランチツーに行きました。

少しでも涼を求めて、北行きです。
雨の少なさからか、余呉湖は美しくありませんでした。
空には
自衛隊機が爆音を残して飛び去って行きました。饗庭野へ向かってるのでしょう。

椿坂トンネルに入った途端、冷蔵庫に突入したかの様な冷気が全身を包みました。
夏は、山トンネルですね。
栃の木峠で折り返し

山梨子の
古民家カフェ湖桑庵さんへ

奥琵琶湖ど~ん
昔ながらのチキンライスのオムライスです。
デミだがドミだか知らんソースのかかった、ふわふわ卵のオムライスよりも、やっぱり昔ながらのオムライスが好きです。
鶏肉は塩麹で漬け込むひと手間も美味しさの秘密ですよ💯
オムライス850円
食後の珈琲500円−200円

穏やかな夏の奥琵琶湖を見ながら
ゆったりとしたランチタイムでした。

北近江@旅人

水無月12日


梅雨が来る前に、できるだけ走ろう!


R306

R306は三重県側が面白い。一往復かる~く流しました。かる~くですよ😁 


三岐鉄道西藤原駅



藤原岳麓のSLモチーフの三岐鉄道西藤原駅でコーラタイム。 夏はやっぱりキーンと冷えたコーラが美味い!


藤原岳

今日は、ここまで!
暑くなってきたので、帰りました。

北近江@旅人

水無月7日


昨夜は、川のせせらぎとフクロウの鳴き声をBGMに眠りにつきました。疲れからか、爆睡でした。 

今日は、帰ります。 「家に帰るまでが遠足だ!」耳にタコができるほど聞かされたこのフレーズ。 はい!家に帰るまでが旅です。

今頃気付いたのですが、墓ノ木キャンプ場は、黒部ではなく入善町でした。入善町の皆様、すみませんでした。
こんな素敵なキャンプ場の管理、ありがとうございます。

黒部川 にかかる橋から
左岸奥の森がキャンプ場です。

黒部牧場まきばの風 

此処から見る黒部の街並みと富山湾は素敵ですよ。今日は、曇っていて、少々残念ですが。

レストハウスは開店前でしたが、此処のカレーは美味しいですよ。トッピングは、自家製ソーセージで!


およそ30年ぶりに訪れた地でしたので、道の舗装等大きく変わっていた所も有りましたが、美しい風景は昔のままでした。今回の旅で出会った全てに感謝しております。
素敵な温泉が沢山あったのに、全く入らなかったのは心残りです。
次回は温泉巡りかな?


北近江@旅人



水無月6日


奥志賀の朝は晴れです。満点の星空が見たいが為に、あれからテント場を外灯の無い所へ移動しました。深夜1時頃に起きて、満点の星空を眺められる幸せに浸りました。テントに入ろうとすると、森の中から何となく嫌な感じが漂ってきました。思い過ごしだと思ったのですが、

此処は志賀高原付近、近くに熊の湯という所も有るので、念の為にスマホで音楽をかけ流しながら寝ました。音楽を聴いたのは、最初の5曲程で、後は安らかな眠りに入りました。

朝は、何事もなく目覚めております。
めでたし、メデタシ😄


夜露で濡れたテント等を乾かしています。同宿のキャンパーさんや管理人さんに珈琲の差し入れを頂きました。キャンプの話や熊の話等で盛り上がりました。計画された出会いは嫌いですが、偶然の出会いは好きですよ。
ご馳走様でした。ありがとうございました。

笠ヶ岳
嘗てのダート林道も綺麗に舗装されてました。
笠ヶ岳山頂までは30分ほどですが、2度ばかし登っているので、今回はパスしました。

奥志賀高原
奥志賀高原付近に来ました。カヤノ平から雑魚川林道をへて、秋山郷へ向かいます。昨日走った志賀高原付近の道と此れから走る道は、30年程前は豪快なダート林道ばかりでした。今は全て舗装されているのは少々残念ですが、美しい風景は変わりありません。

秋山郷への分岐

雑魚川林道の入口に懐かしいものが有りました。奥志賀有料林道時代の名残りです。4区間有って、最後の区間だけが未舗装路でしたね。 


雑魚川林道にはまだ雪が残っていましたよ。


秋山郷
秋山郷は平家の落人伝説とマタギの里です。


切明温泉の河原の湯に入ろうかと思ったのですが、生憎お休みでした。残念です。

良い雰囲気ですよ。

柱状節理





秋山郷で栃餅と焼団子を頂きました。山里の素朴な味で、とても美味しかったです。
店主のおじさんによると、秋山郷には5人のマタギがいて、昨年は、5頭の熊を仕留めたという事でした。そんな話を聴いていると、焼団子をもう一本サービスしてくださいました。
秋山郷も、辞めていくお店が多いそうです。此れからも元気で続けて欲しいですね。

県道95号線関田峠越え

R117を戸狩スキー場方面へ折れ、K95で関田峠を越えて、上越へ抜けます。
初めて走りますが、スカイライン的な美味しい道です。
峠を越えた展望所から
遠く上越市と日本海が見られました。



戻って来ました。黒部の墓ノ木野営場に!
明日は帰るので、この旅最後のささやかな晩餐です。ここまで頑張って走ってくれたクロカブと旅の出会いに乾杯!

酒呑みながら、ユーチューブで中島みゆきを聴いてるんだけど、旅に出ると何故か中島みゆきを聴きたくなるのは自分だけ?
オートバイ乗りながら口ずさむのも中島みゆきが多いよな!
学生時代も酒呑むと中島みゆきだったし。
自分の人生に中島みゆきが居て良かったよな!

北近江@旅人



水無月5日


黒部の朝は曇り空でしたが、此れから晴れてくるので、ゆっくり出発しました。

昨夜は満点の星空が見られました。木々に囲まれた野営場とその周辺には街灯が無いので、天気が良いと満点の星空が見られるのも、この野営場が好きな理由の一つです。


白馬から鬼無里へ
R406白沢洞門
白沢洞門から
白沢洞門を越えると、白馬の山々が見られなくなりますので、その前に風景を堪能しました。

鬼無里

「鬼がいなくなった里」であることを物語る三つの異なる伝説があるのですが、もっとも有名なのが「鬼女紅葉伝説」です。平安時代、ゆえあって京の都から流刑にあった紅葉という女性が、都の文化を伝える一方で、人々の心を乱し、他村を荒らし、いつしか鬼女と呼ばれるようになりました。やがて朝廷の命で平維茂(たいらのこれもち)が紅葉を討伐したので、以来、この地は鬼の無い里「鬼無里(きなさ)」と呼ばれるようになったということです。

古民家燕
鬼無里にある古民家宿です。
定年退職して、5年前に東京から移住して、古民家を買い取り、宿屋を始めたと話してくださいました。
季節のおやき
ふきのおやきでした。鬼無里では、いろは堂さんが有名ですが、コチラのおやきも素朴で美味しいですよ。
これで250円でした。

鬼無里から長野、須坂を経て渋峠へとクロスカブを走らせました。
浅間山遠望
噴煙上がる浅間山

国道292号線
草津温泉から国道292号線の絶景を見ながら、のんびり走りました。
この辺りの日本離れした風景は大好きです。
およそ30年振りに見ましたが、感動しますね。

白根山は登山禁止になっていました。
賑わっていた白根山ロッジも今は閉鎖されていました。

国道最高地点
言わずと知れた国道最高地点です。

白根山の噴煙
遠くに浅間山の噴煙も見られます。

渋峠ホテル
此処へ来たら、お約束ですね(笑)

毛無峠



小串鉱山跡が僅かに見られます。
昔は、鉱山跡まで行けたのですが、今は立入禁止です。

本日の野営場
山田牧場野営場です。
此処で野営するのはおよそ30年振り3回目です。
キャンバーは僕を入れて2人です。
天気が良ければ、満天の星空が見られますよ。

北近江@旅人


水無月4日


梅雨が来る前にとりあえず旅にでました。


福井と石川の県境にある、めし丸太さんで、沖縄そば定食

美味しく頂きました。

黒部

キラキラ富山湾

小矢部で局地的豪雨にあいましたが、無事本日の野営地にたどり着きました。

昨秋からどハマりしているコイツで、とりあえず乾杯😁 墓ノ木なんて、縁起でも無い名前ですが、静かな無料野営場です。 この辺りに来たら、何時も此処です。


最近は野営しても、ご飯は作らないです。焚火もしません。
バタバタご飯作ったり焚火するよりも、静かにのんびりと呑みたいのです。野営歴も40年以上、無くてもよいものは持たなくなりました。
冷凍の枝豆かそら豆はマストです。
ツマミに最適です。酒を冷やすのにも使えますよ😄

北近江@旅人

水無月1日


天気予報よると、今年は例年より梅雨入りが遅いようです。

まだ暫くはオートバイ乗りができそうですね。


今日は、養老から四日市、亀山そして東海道関宿をツーリングしてきました。
兎に角、写真も撮らずに走り続け、お腹が空いたので
伊勢たまりうどん大を食しました。
ネギと鰹節は入れ放題!
此処ぞとばかりに入れました。
こんな所に貧乏性が出ています(笑)
少し甘めのたまり醤油がうどんとからんで、美味しでした。

東海道関宿

関宿には旧い街並みが保存されています。
こんな街並みには、SRが良く似合います。

北近江@旅人