そば280gだけで力尽きる | 万年2位の高齢者

万年2位の高齢者

タイトルを変更
元はチャリとダイエットのブログでしたが、ダイエット部門は引っ越しました
https://ameblo.jp/foodfighter-red/

昨日の夜は寝る前のガリガリ君を5本ぐらい減らしました

グリコーゲンスカスカなので朝にざるそばを食う

生そばを280g+つゆ+薬味などで991kcal、炭水化物202g(糖質200gぐらいかな?)

普段は職場に着いてすぐと昼休みの終わりに手作り大福を2個ずつ合計4個食います
840kcal 糖質180g
これだと夜1時間半ぐらいまでは持ちます

今日はいつもより糖質が20gほど多いです

朝から帰るまで何も食わずこれだけ走りました



でも、昼休みからスカスカモード
帰りは100Wぐらいしか出ない

このやり方あきませんわ〜

糖質は運動直後に摂ると筋グリコーゲンになりやすいんだそうです

GLUT4が筋肉細胞膜上に発現してるからインスリンの力を借りずに筋肉内に取り込める

朝起きすぐはインスリンの力が必要

それに胃の中に糖質が残ってるときに運動を始めたら糖質メインのエネルギー消費になってしまう

だからいつもより多い糖質でも足りなかったというわけ

TSSも96ぐらいでいつもより50以上少ない

ダイエットも試行錯誤が必要

今までは「なるべく食わずに消費したら痩せる」ぐらいにしか考えてませんでした

ダイエット歴40年、やっと何となくわかってきた気がします

今日は何kgかな?

まだやることあるので全部終わったら体重測定して風呂に入って、メシを作って食って寝る!

明日はすき焼き満腹の日
でも、メインの息子が帰ってこなかったらすき焼きはパス

19時に大田区(川崎市の多摩川を挟んだすぐ隣)を110ccのスーパーカブで出発したそうです

乳糖不耐症やのに「ちょっとぐらいええか」と牛肉を飲んだら下痢して出れなかったそうです

15時着予定と言ってましたが、どうなることか…


まだ停滞期に入ってないからチートディではないか?
でもたまには牛肉も食いたいからええんです

最近10日ほど粗食
米食ったの1日だけのような気がする
主食はじゃがいも(^^)