「暑くて、ついつい水分をとり過ぎて、
 だるくなってしまうんですけど、
 夏バテ予防にどんな食べ方するといいですか?」


そんなお悩みの声をいただきました。




人と地球の自然治癒力を高める
つぶつぶナース
つぶつぶ料理コーチ・つぶつぶマザーの
山田博子です。

IMG_20170630_103749817.jpg

 


 

夏バテしない食べ方は?

 

暑い夏、
「ついつい冷たいモノをとり過ぎて、、、、」
とよく聞きます。

脱水になってもいけないので、
体を冷やそうと水分が欲しくなるのは、
自然のことなのですが、
だるくなるのも避けたいものですね。


結論から言うと、
夏バテ予防には、
水分+塩分!


一般的な清涼飲料水には、
たくさんの砂糖や果糖などが入っているので、
余計に体をだるくさせてしまいます。


夏の飲み物として
私がよく飲んでいるものをご紹介しますね。

以前にもご紹介していますが、
「梅酢ウオーター」
*ブログに掲載しています↓
https://ameblo.jp/hikko0622/entry-12296607036.html


ほかには、
*甘酒スムージー
*アイス玄米コーヒー
*玄米コーヒー+ライスドリンクのカフェオレ


でも一番飲むのが多いのは、
「浄水を冷蔵庫で冷やした水」


お水が、おいしいんですよね^^


汗をかく夏は、
塩分もモチロン必要ですね。


「醤油がしっかりきいたおかずが食べたいな~。」

そんな風に感じて、
ゴボウとニンジンの食養キンピラや、
高キビの牛丼風を作りました。


↑高キビ粉の牛丼風

 

あとは、海の精を少量入れて炊く雑穀ごはん、
みそ汁、漬け物は、毎日、食べてます。


義母が海の精(自然海塩)でつけてくれた梅干しができたので、
最近は、よく食卓に梅干しも登場しています。


そうそう、
食欲がない時には、
ムリに食べないで、
お腹が空いたら食べる。

そうすると、
胃腸も休まって、
ごはんがおいしくいただけます^^


今日は、「夏バテ予防にどんな食べ方してる?」がテーマでした。
ご参考までに。



 

 

 


 

 

☆看護とは人間の生命力の消耗を最小限にすること

 

(F.ナイチンゲール)

人間が本来持っている自然治癒力を高める

ホントの食といのちのルールをお伝えするのが、

私の看護実践です。

 

 

 

「おいしい=体にいい」
が実現する食術があったなんて!!

丸一日で未来食つぶつぶの理論と約30点の料理術をマスターするなら、

未来食セミナーscene1⇒☆☆☆

 

 

継続して確実に未来食の技を身につける

全6回コースレッスンの詳細はコチラ⇒☆☆☆

 

 

コースレッスン初級、

ただいま募集中のコース詳細はコチラ↓

https://tubutubu-cooking.jp/lessons/index/45/2

 

 

 

☆山田博子のレッスンやイベントの最新情報は、
こちらの無料メルマガにて、お知らせします。
↓↓↓
 
\食べて元気☆つぶつぶナースメルマガ/

メルマガ(無料)にて、つぶつぶ料理教室ひだまりの最新情報をお伝えしています。

 

メルマガ読者様からは、次のような声をいただいています。

・体と食のことの疑問がとけた

・子育ての役に立った

・自然治癒力を高めることにつながる

などなど。

*ご不要になったらいつでも解除できますので、お気軽に。

 

コチラをクリックしてご登録ください

↓↓↓

 

❤︎初めての方へ❤︎

(*初めての方は、自己紹介を兼ねてこちらを読んでいただけたら嬉しいです。↓)

 

■続・大学教員を辞めて、つぶつぶ料理コーチになったワケ

 

【初めてのつぶつぶ体験レッスン】

日程や詳細とお申し込みは、こちら⇒☆☆☆

 

 

つぶつぶ料理のレシピが無料メルマガで、

毎日、送られてくるんです!

【つぶつぶレシピ無料メルマガ登録はこちら】⇒☆☆☆

 

レッスンには、滋賀県内のほか、青森から九州まで全国からお越しいただいています。

ありがとうございます。

 

 

【つぶつぶ料理教室ひだまり】

彦根駅から、徒歩11分。

彦根インターから、車で5~10分.

つぶつぶ料理教室ひだまりへの行き方⇒☆☆☆

 

今日も最後までお読みくださり、ありがとうございました。

 

 

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

滋賀・彦根 野菜と雑穀で自然治癒力を高める

つぶつぶ料理教室ひだまり

レッスン予定とお申込

(レッスン情報無料メルマガもこちらから、

 教室をお気に入り登録してください)

↓↓↓

https://tubutubu-cooking.jp/schools/detail/45

 

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*