プロセスの担当は私たちじゃない

 

 

脳に染み付いているクセの1つに

「無意識に叶う段取りを思考する」

というのがあります。

 

 

何か、こうしよう!と願いが湧いた時や

これを体験しよう!と決めた時に、

 

「それが現実になるにはこれをこうして

 こうなったら、

 次これが起きて、最後はこうなる」

 

 

みたいに

自分の脳内で叶うプロセスを

考える癖。

 

 

これが全てダメだよ!

というわけではありません。

 

 

親しい人と夢や今後の設定の話を

会話していて

 

「こんな感じで現実化したら

 楽しいよね〜」

 

みたいな

軽やかな楽しい会話をするような場合は

そのプロセスを

シミュレーションするのも

ワクワクして

良い波動を出すことになります。

 

 

あくまで

「それをやってる時のエネルギー状態」

で観察してください。

 

もしこんなふうに、

そうなったら楽しいよねえ〜

 

みたいに楽しめる会話の中で取り扱うのは

全然良いです。

 

image

 

 

 

私がこれはしなくていいですよ

とお伝えする思考というのは、

下矢印

 

自分の願いに対して

「これを叶えるにはこうで、

やり方はああで、それが動いたら次は・・

うーーん・・」

 

 

と叶い方を限定したり

制限したり、

叶うまでの全部の段取りを考える

ような思考。

(叶い方なんて何通りもあるので!)

 

 

大事なポイントなんですが

私たちはこれまでの自分の体験から

「AしたらBになる」とか

「AするにはB をしないと」と

思考します。

 

自分の今持っているデータでやります。

 

 

だからその

段取りがえらく細かい思考に

なったりします。

 

 

ややこしいプロセスを

すっ飛ばして一気に動く・叶うような

時代が来ているのに

 

時間をかけるようなプロセスを

思考したり、

 

あれは難しい、

これは大変だからこうして、、

などと過程を複雑にするような

アイデアを放ったりするので

 

それが(宇宙への)

オーダーになってしまう

わけです。

 

 

 

実体験で得てきた知識や

データはもちろん重要です!

それを活用する場面は生きている中で

たくさんあります。

 

 

ただ

これから叶う、

まだ全く体験したことがない豊かさや

制限を外して引き寄せたい出来事

などは、

 

 

体験したことがないのだから

私たちの中にデータはありません。

 

 

五次元的願いを叶えるときは

 

「プロセス担当は私じゃなくて宇宙」

「導きはハイヤーセルフさんたち」

 (*いろんなところからサポートが

   くるため、複数形にしています)

 

こんな感じで、

自分の担当以外は思考しなくても

いいのですほっこり

 

 

叶うプロセスをあれこれ思考することが

癖づいている人は

いきなりプロセスを無視するとか

全く考えない!

というのも勇気がいるかもしれませんが

 

 

でも、しなくていいです!

 

 

しないほうが

一気に事が動いたり、

必要ない遠回りがなくなってくれたり、

時間も短縮されたり

予想しなかったスケールになったり

するので。

 

宇宙にお任せしておいてください。

 

どうせやるならそれ

右差しプロセスは宇宙にお任せで大丈夫)

を、信頼する練習を

した方がいいです!

 

「ハイヤーセルフと繋がる」

 

 

いつもお読みくださり

ありがとうございます。

 

・・・・・・・・・・・・・・・

New Gate Oracle各ネット書店の

在庫状況は扶桑社サイトより一覧で

検索できますクローバー

 

上記のうち

セブンネットショッピング

hontネットストアe-honは完売入荷待ちです

(hontネットストアは文教堂やジュンク堂等

 リアル書店の方は在庫がございます

 こちらから

 

 

紀伊國屋店舗の在庫はこちら

 

Amazon、楽天在庫あります

 

 

 

 

全カードを写真でご紹介

 

 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・

MACOのVoicy(ラジオ)🎙️

最新200回 放送 ありがとうベル

内容はこちら

 

4月のプレミアムリスナー随時受付中です🎙️

お手続き詳細はこちらから

(お手続き方法は毎月同じです)

・・・・・・・・・・・・・・・・・

4-6月開催ライトワーカー講座(1期)

(東京/大阪/オンライン)🈵

2期開催(7月以降)の

先行案内受付フォームはこちらです

(自動返信は返りません)