大型の台風通過中ですが

みなさまくれぐれも

お気をつけてお過ごしください、

私も気をつけます、


台風が近づく前から

高野山に篭っていて大学の

スクーリングの授業を受けています。


高野山はスーツケースで動くには

いろいろ面倒な部分が多くて


今回からかなり軽装にしたら、


パソコン持参なしの生活続く、、、は

それはそれで、いろいろ不便。


どちらの体験からもありがたみと気づき。



今回初めてお世話になっている

宿坊では到着日から優しい

ご配慮をいただき、


先月の北海道旅から

引き続いて人のあたたかさに触れる

体験ばかりが続いています。

最初ものすごく目を引いたのがこちら。

お座りくださいとありますキョロキョロ



人生4回目の大学生活(今年は

大学院の科目等履修生)、

自分としてはほぼ生涯学習かな!

という感じなんだけど、


それはなぜかというと

一生、

これから死ぬまでの期間

全部を使ってやっていく性質の

学びではないか、!?

と改めて感じたから。



終わりがない、尽きない発見から

来る楽しみというのか。

悟りに終わりはないからか。



そもそも悟りってなんなのか、

ですよね。



奇しくもこの夏のスクーリングに

くる少し前に、


私は来年はこのように一年を過ごそう!

と決めた事があって、

→私にしてはこれまでなかった決断ですが 

 既に行動をスタートさせています。


Noー!笑い泣き残念すぎる、、



この春大学に入学したものの、

仕事も大好きで日々

やりがいありすぎるし、


結局大学の方が

中途半端にならないかな、、


と思ったりしたことも

何回かあったんだけど、



やっぱり自分の感覚は間違っていなくて。


来年に向けての決断の中身にも

シンクロして、

今年入学したことにはちゃんと

意味があったと感じたし

何より講義が楽しい。



自分のことをもっときちんと知りたい

という気持ちが強くなり、

真剣にそれをやり出すと

自分の世界から外界の音が

消えたり、

小さくなったりしていく。



そして外界に意識が流れすぎないよう

自分の選択と行動が

自然と変わってくる。



この世で一番贅沢な学びとは、

自分を知っていくことだった。



いつもお読みくださり

ありがとうございます。

 

========================

2023年MACO手帳発売中です📔

来年手帳詳細については こちら

 

 

 

MACOのVoicy(ラジオ

最新54回目を放送しました

今回放送の内容は こちら

 

 

 

MACO twitter 

 

================

(2022今後の講座セミナー等)

スケジュール こちらから

●MACO長期講座9期(東京・大阪)

 2022.5〜10月  🈵

●1day天職講座(8/27東京)🈵 終了

●1day天職講座(9/10大阪)🈵 終了

●1day天職講座 追加開催 (10/8大阪) 🈵

 

 

(今年度最終開催)

●1day天職講座 追加開催(10/23東京)

  9月23日20時〜ブログ受付です