我が家のパキラが新芽をちょこちょこと

出しています!




昨日も綺麗な可愛い芽が伸びて

きてピョコッと顔を出してるのに

気づきましたドキドキ



色も大人の葉よりやや薄く明るい色で

つるっとした綺麗な葉っぱ。

成長するにつれ開いてきますが

とっても可愛いです。



 

 

最近、幸運の象徴の写真があちこちから

届いておりまして(このブログ記事

きっかけに)

 


 

うちの子(パキラ)を見て、ふと

この子は、

観葉植物だけど花言葉ってあるのかな?

と調べてみたら、出て来ました。


 

 

比較的育てやすいことから家に

パキラを置いている人も

いらっしゃるかもしれませんが


 

 

パキラの花言葉って「快活」とか「勝利」

なんだそうです。

(参考サイトはこちら


 

 

あと風水では「幸運を招く」

って言われるそう。



 

金運アップの植物とも言われてて

「発財樹」ともいうそうです(初めて知った!)

財を発する木ですね。


 

 

このパキラちゃんは、

西原愛香ちゃんからの引越し祝いで

いただいたんですが、

image

 

 

私、植物を育てるのが苦手だから

パキラは育てやすいといっても

大丈夫だろうか、、と最初は

心配したんですけど

とても元気に育ってますほっこり


 

 

寝る前には「おやすみ」って挨拶して

葉っぱを抱きしめたり


 

朝はおはようって声かけたりしてます虹


 

今は自粛でずっと家にいますけど、

出張で家をしばらくあける時は

水やりをしてから「行ってくるね」と

帰ってきたら「ただいま、元気にしてた?」

って人間に話すみたいにやってます。

 

 

家(オフィスなどの空間でも)

に置く植物というのは

その空間の気を整えてくれたり、

邪気を吸い込んでくれたりします。

 

 

なので、観葉植物がすぐ枯れたり

元気が無くなったり

する場合は空間の気を整える

ことを意識してみたらいいです。

 

 

切り花も同じで、

切り花の場合は、部屋の温度、

湿度とか水の加減などでも

持ちかたは変わりますけど、

 

 

あまりにいつもすぐ枯れるアセアセ

という場合は

空間の浄化をしてみたらいいですね。



 

 

今自粛要請が出ているときですから

特に過ごしている空間の気を大事にすると

いいです。

(参考記事→パワースポットの出発点

andGIRL記事を書いたことがあります



 

 

朝起きたとき、

部屋の四方に向かって柏手(かしわで)を

パンパンパンパンと4回打つのも

空間の浄化・整えができます。

(気が変わる感じがします音で浄化です)


 

 

動物のように動いたりはしないけど

植物が家にいてくれるのもとても

癒しですねー。


 

 

ずっと育てていると自分の子供のような

家族のような気がしてきます。


 

まさかパキラが発財という意味を

持っていたとはビックリマーク

これから観葉植物を置こうかな、という方は

パキラおすすめですねー。

 


 

いつもお読みくださりありがとうございますほっこり

 

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

『お金のイメチェン』が文庫化されました

遠慮なくお金を手に入れる創造の法則 「お金がない…!」が口グセのあなたへ (知的生きかた文庫) [ MACO ] 遠慮なくお金を手に入れる創造の法則 「お金がない…!」が口グセのあなたへ (知的生きかた文庫) [ MACO ]

836円

楽天

 

3刷目!

受け取り許可が低いと感じる人のための 引き寄せコトダマ練習帖 [ MACO ] 受け取り許可が低いと感じる人のための 引き寄せコトダマ練習帖 [ MACO ]

1,540円

楽天

 

MACOコラム毎月連載中です

and GIRL (アンドガール) 2020年 05月号 [雑誌] and GIRL (アンドガール) 2020年 05月号 [雑誌]

699円

楽天

 

MACO'Sネガティブ感情受容の

無料プログラム

どなたでも受けていただけます。

私の短い音声がついてナビをしています。

21日感情受容無料プログラム

 

インスタフォローお待ちしています

MACO Instagram

 

MACO twitter

 

MACO無料メルマガのご登録はこちら