私は以前、こう書きました。
公的施設の講師は積極的に受けてください、と。
私も12月17日(土)に
札幌市生涯学習センター(ちありあ)で
「マスコミに取材される方法」を話します。
詳しい話は後日、書きますね。
もう1人、私の身近に先生がいました。
その方の話。
緊急なので「夕刊」発行です。
山田桃世さんです。
11月から月曜日の6回、
市民講座の講師を務めます。
背骨を正しい位置に戻すストレッチで
背骨コンディショニングというそうですが、
広報さっぽろに掲載する字数制限もあり、
講座名は「背骨の歪みを整えよう」。
健康そのものの彼女。
今年は私と多くの催しを共にしました。
6月5日の「最強のパーソナル発信セミナー」や
先日の渡辺淳一文学館コンサートも。
よく笑い、人の気持ちを明るくさせる山田さん。
得意なこと、長所は健康方法の伝授です。
山田さんは今年から札幌の「ご近所先生」。
優しい彼女にぴったりです。
①11月7日(月)オリエンテーション
②11月14日(月)実質の1回目
③11月21日(月)
④11月28日(月)
⑤12月5日(月)
⑥12月12日(月)最終回
時間はいずれも18:45~20:45。
料金は3,000円です。
夜間に時間を取れる方はぜひ。
山田桃世さんはいずれ、
マスコミで取り上げられる人になります。
彼女のベクトルが美しいから。
・毎月11日は東日本大震災の犠牲者慰霊
・夏は「竹あかりイベント」の実行委
山田桃世さんが進む方向は必ず、
困っている人のためや人の心を癒すため。
その彼女が体を癒す「背骨の歪みを整える」先生に。
きっと楽しく学べます。
札幌市の講座は締め切りが早いのです。
9月25日が締め切りです。
4日後に迫っていますからお早めに。
札幌市生涯学習センターHPの
山田桃世さんのブログです。
メディアコンサルタント・荒川岳志
- ¥1,620
- Amazon.co.jp