さて、いよいよネイルスクール入学!
この頃19歳かな?
周りの友達は専門学生や大学生だったので、自分も週1とはいえ学生の仲間入りをして嬉しかった。
いざネイルスクールに入ると、わたしの入ったスクールはフリータイム制だったのでみんな入る時期がバラバラで、その頃の入学はわたしだけだった。
ネイルスクールって一体、どんな人が通っているのか?
気になりませんか?笑
わたしは渋谷のネイルスクールだからさぞかしオシャレでイケイケな子たちがいるはず!
と思っていました。
けど、真逆!
実際は落ち着いた30代〜40代程の女性ばかりでした。
見た目もオシャレ好き!という感じの方ではなく、どちらかというとOLさんっぽい。
意外だった。
当時わたしはまだギャルっぽかったので、その時点で少し浮いていたんですね。
コミュ力も今ほど備わっていなかったので、馴染めなかった。
(まあ通っていくうちに知り合いできるでしょうと思っていたのだけれど、その後仲良しな子は1人もできませんでした。笑)
それくらい当時のわたしって、
社会性とか、
人と接することとか、
当たり障りない会話とか、
出来なかったんですよね。
で、話を戻すと何故年齢層が高かったかというと。
今ならわかるのですが、ネイルスクールって働きながら、家事しながら通う人が多い。
若くしてネイリストになりたい!と思った子は専門学校にほとんど行くんですよね。
だからスクールは年齢層がある程度上になる。
多分これはどのネイルスクールもそうなんじゃないかな??
と思います。
実際わたしの講座も30代〜が1番多かったりします。
きっとネイルっていつの時代も、一周回ってやりたくなる人がいるのかな?
なんて思ったり。
結局手に職って強くない?
って思うんでしょうね。
\そうなんですよーー!/
とはいえ、他のスクールに通ってないので、うちはこんなスクールだった!っていうのがあったら是非コメントください。
他のスクール通っている人の人となりって気になりますね。。笑
はい、ということで浮き浮きコミュ力のないわたしは、スクールライフが楽しくなることもなくでしたが、この時は淡い期待を抱いてスタートです!
次回はスクールの授業内容とお金の減りように震え上がります。
お楽しみに(*´-`)
続きはこちら
