

先ほども書きましたが、
今回は原色スルーでカラーバリエの事
だけを考えて購入しました〜
地道にチップに塗る作業・・
ちんたらやってたら1時間半くらい
経っていました。
ルクジェルは
「あれ?こんな色買ったっけ?」
というカラーが何色かあったんだけど
攪拌したら元の色に!
下に沈没してたらしく結構しっかり
混ぜないと!と思いました。
例えるなら、缶のコンポタージュ
レベルで下に埋まってます。笑
そしてプティールも!
しっかり硬化したのにこれ・・・・
ふえええ(´;ω;`)
これお客さんの爪の上で
なっちゃった時最悪なやつね・・
このカラーだけ何回違うチップに
塗ってもヨレるので不良品かな・・
と、思いきや!!!!!!!
プティールは始め開けた時だけの
攪拌で、後はNO攪拌で良いようです。
そしてエースやラピの量で
塗ったら多すぎてシワシワになる。
そして基本はLED推進で、
ライトもあまり変なの使うと
硬化熱が出るので注意!
ということを、
プティールエディケーターの
西山麻耶先生が教えてくれました
詳しく知りたい方は西山先生のサイトへどうぞ↓
https://ameblo.jp/nailroommakana/entry-12308708544.html
なんと、、、
わたし自宅にあるやっすい
UVライトで硬化していた、、
エースの塗布量だった・・
勝手に毎回攪拌しなければと
おもっていた・・・!
全部間違っていたみたいです
メーカーによってちゃんと
規定量などもあるし、扱い方
ちゃんと調べなきゃですね。
そんなこんなで22色塗り終わり!!!
ぜえぜえはあはあ・・・
うーーーん思ったより
全然ちがったなーという色と
今まで無かった色味で可愛いな!
と思うカラーなどもあり。
そして塗り心地&ジェルの安定感は
やはりリーフジェルが1番でした!!!
高いのだけがネックだけど、
多分エース、ラピユーザーは
リーフジェルが1番しっくりくるはず。
検証は明日します!



ひかる@hikaru_nail
30分後には人人人! レジは10分くらい並んだ https://t.co/jtK9AxXT64
2017年09月07日 11:55
TATセール行く方は
スタートダッシュが吉◎