こんにちは!ネイリストのひかるです^ ^
さて、今回のテーマは
【無料で集客できるアプリ】のお話です。
これはわたしが至る所で
紹介していましたが
そうえばブログに載せていなかったなと思い
このブログを読んでる方にも
こっそり(でもないけどw)
教えちゃいます!
それは、【ネイルブック】です^^
ネイルブックとは上の画像のように
ネイル版インスタグラムの
ような画像投稿アプリで、
ネイリストさん、一般の方達が
自由にネイル写真を投稿できます。
今ではネイルアプリ市場で
ぶっちぎりのユーザー数なのでは
ないでしょうか。
それも、毎日1500枚ほどの
写真がUPされていって
しかも、どれもとても
クオリティーの高いネイルばかり・・!
ということは
一般ユーザーの方の投稿っていうのは
3割くらいで
プロのネイリストさんの投稿が
7割を占めている感じなんです。
で、このネイルブック
いいね!の数で
週替わりのランキングがあったり
人気ネイリストさんの紹介があったりします。
で、
よーーーく見ていると
だいたい投稿している人たちは
個人ネイリストさん
または
小規模ネイルサロン
なんです。
これはどういうことか
わかりますか?^^
そう、ネイルブックで
集客ができるから投稿しているんです!
個人サロンや小規模サロンの
ネイリストさんほど
まめにネイル写真をUPしています。
で、わたしもその中の一人です^^
わたしは一時期毎日のように
へばりついてネイル投稿をしていたのですが
それはなぜかというと
ランキングに載ることができれば
集客率がグンとあがります!
わたしは一度総合ランキング
2位までいったことがあるのですが
その時は
問い合わせ50件
ご予約30件
くらいの集客力がありました。
さらに
実際にわたしはちょっと前に
友達のネイリストと遊んでいる時に
「ひかる~!どうやったら集客できる?!」
と泣きつかれたんですね。笑
(彼女も11月の閑散期にやられていたみたい)
で、ネイルブックを教え
さらに
ネイルブックには
投稿の”コツ”があるので
それも特別に教えて
ネイルブックすら知らなかった
彼女がわたしに教えられるがまま
投稿していったんです^^
そしたら・・!
ある日ボーーっと
ネイルブック見ていたら
【ニューフェイス】
って欄のランキングに
ちゃっかり載っていたんです!笑
えええ。凄い!
って思っていたら、
彼女から連絡がはいりました。
「ネイルブック始めてから3人くらい来店したよ!^^」
との報告でした。
これは何が言いたいかというと
もし
あなたが今個人サロンをしていたり
集客に悩んでいたら
ネイルブックを
始めない理由がない!!!
ということなんです^^
時間はあるけど
お金に余裕がない!
という方はですね
一回ネイルブックにへばりついて
みるのも一つの頑張りですよ!
”無料で集客できる”ということは
お金がかからない代わりに
ある程度
時間と労力がかかるということです。
ネイルブックやその他SNSに
ネイル写真を上げる際には
必ずその写真を加工して
店名を入れる作業をしなければいけません。
(わたしの場合1枚の写真に
2~3個の加工アプリを屈指してます)
そしてランキングにのるのは
そんなに簡単なことではないので
何枚も何枚も載せていきます。
数打ちゃ当たる的な感覚ですね・・
そのためには
ネイルサンプルをたくさん
作らなければいけないし
今はどういうネイルが流行ってるか
どんな撮り方をすると
食いつきがいいのか
などを研究する必要もあります!
なので、なかなか根気のいる作業ですが
ネイルブックを
日々チェックしていることで
日々チェックしていることで
トレンドや流れなどが読めてきますし
時代についていくという意味でも
やった方が良いアプリです^ ^しかも、先ほど言ったように
総合ランキングに
入るのは難しいけど
ニューフェイスでランキングに
入るのは以外と簡単!
まだネイルブックを始めていない
ネイリストさんはチャンスですよ^ ^
さらに、ネイルブックの良いところは
【地域検索】が出来ます。
エリアに分かれてサロンを
探す事ができるので
一般ユーザーの方は
駅名で探し出せます。
大手フリーペーパーさんが有料で
提供しているようなサービスが
無料でできるなんて超おいしい!笑
因みに、地域ランキングは
今までのいいね数や
投稿頻度で上がれるので
上位に上がれる可能性も高いのです^ ^
わたしは最近そんなに
投稿していませんが
今までのいいね!数や
投稿数が多いからか、
”代官山”だけで調べると
1位に出てきます^ ^
22店舗中の1位・・
ということは、
地方や田舎の方なら
競争相手がもっと減るということです!
地域ランキングで上位になれる日も遠くない!
と思いませんか?^^
と、ここまで力説してきて
やる理由しかなくないですよね?笑
もうネイルブックやってるよ!
という方は更に頑張ってみることをお勧めします^ ^
(これでまた投稿数が沢山増えちゃいそうだけど^^;)
是非、試してみてくださいね。
ということで今回は
無料集客ツールのさわりについて
解説していきました!
決してわたしは
ネイルブックの回し者じゃないので
あしからず。笑
ネイルブックの”コツ”については
コンサルしてる方、
実際にお会いした方だけに
教えているノウハウなので
是非セミナーなどで聞いてくださいね^ ^
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
ひかる