適切な表現って
むずかしい!
わんこは自分でできないのに
セルフケア??
飼い主さんがペットにやるのに
セルフケア??
いつもその表現の曖昧さに
違和感はあったものの
適切な表現が見つからず
ごまかしてました~
先日ご紹介した、
アポロくんのオーナーさんがポロっと
ホームケアってことですね♡
あ~~~~
それ、いただきです!
ください!
その表現!!
求めるアンテナを張ってると
確実に引っかかるという最近。
腑に落ちてよかった(´▽`)
応援よろしくお願いします
大槻哲子ってどんな人?
ペットリンパケア関連記事
わたしがペットリンパケアをするきっかけとなった
【わんちゃん施術(ケア)日記】
わんちゃんとの出逢い
わんちゃんの小顔矯正の意味
わんちゃんに足指ワイワイ!
永眠しました
【わんちゃん施術(ケア)日記/番外編】
アレルギーのわんちゃん編
【ペットリンパケア・・・どう変わる?】
アニマル(ペット)講座に参加して何が変わる???(・ω・)??質問に答えます!
1日で毛並みを変えてしまった3つの秘訣とは?
【講座の流れ】
アニマル講座☆IN横浜元町、実況❗ヾ(@^▽^@)ノ
【受講したみなさんの声】
ペットが元気になる、飼い主さんができる方法
【ペット講座】半信半疑でやっても、変化する
【ペットロス関連】
『寿命は何をやっても変わらない』なら、まっとうするために必要なこと
ペットロス・・・気持ちに届いてほしいもの、伝えたいこと 
【わんちゃん施術(ケア)日記】




【わんちゃん施術(ケア)日記/番外編】

【ペットリンパケア・・・どう変わる?】


【講座の流れ】

【受講したみなさんの声】
H28.11月26日東日本橋
H29.1月22日(日)新宿
H29.1月10日(火)横浜元町
H29.2月20日(月)大阪講座
H29.6月11日ドッグカフェ体験会


【ペットロス関連】



子育て関連記事





グリーフケア関連記事



心が苦しかったら、アプローチはカラダからでもいい。まずは緊張をとりましょう!
大病した男性は、ひと味もふた味もちがいます!(るるる調べ)
仲の良かった家族・友人が亡くなったときのデリカシーのない発言・・・