
静岡市・焼津市のプロ養成と既プロの為のお教室
「相澤ひかるミュージカル・ボーカル教室」です

先日、ジャズセッションに参加してまいりました!
セッションとは、練習してきた楽曲を集った演奏者の中で試す場。
演奏者の目的は、「どんな楽曲・KEYでも弾きこなせるか試すこと」また初心者は「自分の持参した楽譜で自分の課題をいかに試せるか」で参加しています。なんとなくで参加している人はいないでしょうね。プロを目指すわけではないのに、皆自分の演奏を録音し、持ち帰るほど熱心です。これはクラシックとは全く違うと、ジャズの世界に入った時にそう思いました。
ボーカリストは、基本的に自分が歌いたい楽曲を歌うことができます。
もちろん、自分のKEYの楽譜は演奏者分自分で用意しますし、ジャズならではのルール(選曲含め)もあります。
見ているだけでは「なんとなく」しかわかりません。見学をしてきたとしても、実際にやってみると全く何も得ていなかったことに気づけると思います。観劇をすることで勉強した気になっている方と同じですね。それはただのファンか批評家ですよ。
練習をやりこみ自分なりの課題を持ちながら、この歯車の中で実際にこの空気に触れながら歌うことは、本当に貴重な経験となると思います。
新しい課題も見えてきますしね!(見学や観劇しただけでは見えません)
今後、定期的に参加していきますので、ジャズを歌ってみたい方、レッスン内でお知らせ下さい。見学は不可です。
さて、他にもセッションのお知らせがあります!オーディションを受ける方は必須です。なぜ、私がこういった機会を用意するのか、考えてみてくださいね。
チャンスは1回しかありません。
逃せば年齢も含め、手遅れ、どんどん先になります。
パワースポットの焼津教室で増え続ける四葉のクローバー。欲しい方に株分けいたします。小さいパックに土とともにいれてお渡ししますので、欲しい方はレッスンや特別レッスンの時にお声かけください。路地でなく(強いので群生します)、鉢植えで植えてください。100均のプラスチック鉢でもOKですよ。そう枯れません。いいことあるかも♪