こんにちは!



娘が冬休みに入り、

ランチのリクエストには、

早速、大好物のオムライスがきました😁




「お昼何が良い?」と聞くと

「オムライスオムライスオムライスオムライスオムライス!」

と、連呼するので、

相当食べたかったんですね😂

休みと言ったら!オムライスの娘です 笑


頻繁にリクエストされ、

数をこなしたおかげで鍛えられ、

形が安定してきたこの頃です💪



オムライスの包み方のコツなどもご紹介しますので、

ぜひ、レシピをご覧ください😊


✏︎レシピ⬇︎
〜オムライス〜
【材料(2人分)】
・温かいごはん……300g
・鶏胸肉……80g → 小さめひと口大に切る
・玉ねぎ……1/2個 → みじん切りにする
・ピーマン……1個 → みじん切りにする
・トマトケチャップ……大さじ3〜4杯
・卵……4個
・生クリーム……大さじ2杯
・バター(A)……20g
・バター(B)……20g
・塩……適量
・こしょう……少々

【作り方】
1. 中火で温めたフライパンにバター(A)を溶かし入れ、玉ねぎを入れる。塩をふって炒めていき、しんなりしたら、鶏肉を入れて炒める。

2. 鶏肉に火が通ったら、ごはんとピーマンを入れてさっと炒める。トマトケチャップを加えて炒め合わせ、全体に馴染んだら、塩とこしょうで味をと整えて火を止める。

3. ボウルに卵2個を割り入れ、生クリームの半分量を入れて良く混ぜ合わせる。

4. 中火で温めたフライパンにバター(B)の半分量を溶かし入れて、3の半分量を流し入れる。固まってきた部分を真ん中に寄せるようにして焼いていき
残りの3も回りに流し入れて、全体に広げる。


5. 表面が、半熟状態のところに2の半分量を乗せて、
卵の両端を折り畳む。フライパンの端まで寄せて、フライパンを逆さにして滑らすように器に盛り付ける。
⬇︎⬇︎⬇︎

形を整えたい場合は、

クッキングシートを被せて、手で抑えながら整えてください。


ケチャップをたっぷりかけて出来上がり!


ペロリ完食の娘でした😋


✏︎ひき肉バターライスのオムライスも 

 おすすめです!⬇︎


冬休み、

お正月になれば、おせちやお雑煮などが定番になりますが、それまでは、子どものランチメニューは悩ましい😂

毎日の事だから、大変ですね💦


そこで、子どもが喜ぶ炒めご飯レシピをまとめてみました!⬇︎






具材も入り、味も付いているから、ひと品で大満足!

ぜひ、冬休みのランチに作ってみてください♪



そして今回は、

オムライスの材料が冷蔵庫に揃っていたので、

買い出しに行かずにできてラッキーでした!

買い出しから始まると、

ちょっと時間がもったいない気がしてしまいます😂

師走は今年もバタバタですが、

この慌ただしいバタバタ感が幸せだったりもします😁

残りも、何事も無く突っ走れるよう

体調管理も大事。

そんなわけで、前から飲んでいるサジー!



今回は

SajiOneオーガニック300ml。





SNSで、ずっと話題になっている

スーパーフルーツ「サジー」。

たくさんあるサジーの品種のなかでも、

特に栄養素が豊富な

「ビコアサジー」だけを使っているサジーワン。



鉄分の含有率が、とても高く

鉄分不足の方に支持されています。


そのほか、

ビタミン、アミノ酸、リンゴ酸なども豊富で、

特に女性に嬉しいサジージュース。


もちろん、普段の元気対策に

親子、家族で取り入れるのも、おすすめです!



私は原液で、クイッと飲むのが好きですが、

酸味などが慣れない方は、

炭酸水や豆乳、乳酸菌飲料にブレンドしてもOK!

おいしく続けられます👌

この時期は、甘酒に混ぜていただくのも◎


気になる方、

ぜひこちらのクーポンをご活用ください!⬇︎

ぜひイベントバナー

 



いつもご覧いただきありがとうございます☺︎