おはようございます!



手軽にできる、チキンの洋風おつまみのご紹介です。


チキンのハーブソテー!

手軽に使える、乾燥のバジルとローズマリーを

チキンにたっぷりつけて、

ハーブが香る、シンプルチキン。






白ワインでさっと蒸して、

柔らかジューシー!



✏︎レシピ⬇︎

〜チキンのハーブソテー〜
【材料(2人分)】
・鶏もも肉……300g
・にんにく……1かけ → 半分に切り、芽を取り除き包丁の横で軽く潰す
・オリーブオイル……大さじ2杯
・白ワイン……大さじ2杯
・レモン……輪切り1枚
a.塩……適量
a.乾燥バジル……適量
a.乾燥ローズマリー……適量

【作り方】
1. 鶏肉は半分に切り、厚さを均等にし、身に1cm間隔で切れ目を入れて筋切りする。両面全体に(a)をまぶして手で馴染ませる。

2. 中火で温めたフライパンにオリーブオイルを入れてにんにくをさっと焼く。香りがたったら一度にんにくを取り出し、1を皮目を下にして並べる。焼き色がついたら裏返して、焼き色が付くまで焼く。

3. 2に白ワインを入れて、にんにくを戻し入れたら、蓋をし中弱火で3〜4分ほど加熱する。

4. 蓋を開け、皮目を下にして中火で焼く。皮がカリッと焼けたら取り出して食べやすく切る。お好みでレモンを添える。



塩は強めにふります。

鶏肉の身の部分に切れ目を入れて、お肉が反るのを防ぎます👌


夫も娘も「おいしいー!」と、とても喜んで食べるてくれました♪


簡単にできて、ちょっとおしゃれなひと皿です♪



✏︎チキンソテーレシピ5選!⬇︎







いつもご覧いただきありがとうございます☺︎