こんばんは!





夏野菜とエビのかき揚げレシピのご紹介です。





旬の、しっかりしたオクラを天ぷらに。
エビと一緒にかき揚げにしたら
ネバネバとぷりぷりが混ざり合った
最高のおつまみが完成😄
サクサクの衣は、市販の天ぷら粉活用で
失敗なく揚げていきます👍


✏︎レシピ⬇︎
〜オクラとエビのかき揚げ〜
【材料(2人分)】
・オクラ……6本
・むき海老……70g → 水気を除き、4等分ほどの大きさに切る
・大葉……4枚 → 適当な大きさに手でちぎる
・塩……適量
・薄力粉……適量
・揚げ油……適量
a.市販の天ぷら粉……大さじ2.5杯
a.冷水……大さじ3杯ほど

【作り方】
1. オクラは塩をまぶして板ずりしたらカグを切り落とし、水でしっかり洗う。キッチンペーパーで水気をしっかり除いたら1cmほどの幅に切る。

2. ボウルに1とエビと大葉を入れたら、薄力粉をまぶしてざっくり混ぜる。

3. 別のボウルに(a.)を混ぜ合わせたら2を加えて混ぜ合わせる。


4. 170℃に熱した揚げ油に3をスプーンですくい入れる。3分ほど揚げて表面がカリッとしたら取り上げて油を切る。


大葉もちぎって入れて
香りがアクセントに抜群。







✏︎市販の天ぷら粉のおすすめアレンジご紹介してます⬇︎


✏︎Instagramもぜひチェックしてみてください。


今月もご覧いただきありがとうございました☺︎
8月も、おいしく食べて
夏バテしないよう過ごしましょう🤝