こんばんは!



ごろっと具材の、ほっこり煮物レシピのご紹介です。


娘の大好きな手羽と、
大根と筍を大きめに入れて、
優しい味ながら、食べ応え十分!

じっくり煮込んで、筍も大根も染み染み。
手羽の旨味も、豊富に含んでうまい!


✏︎レシピ⬇︎
〜大根と筍の鳥手羽煮〜
【材料(2〜3人分)】
・鳥手羽……8個
・大根……200g → 2cmほどの厚さで縦4等分に切る
・筍……100g → 1cm程の幅のひと口大に切る
・酒……大さじ3杯
a. しょうゆ……大さじ2杯
a. ヤマキ割烹白だし……大さじ2杯
a. 本みりん……大さじ1杯

【作り方】
1. 大根を鍋に入れて被るくらいの水を入れ火にかける。沸騰したら中弱火にして、竹串がすっと入るまで(15分ほど)煮たらざるにあげる。

2. 鍋に手羽先と筍を入れ、1ℓの水と(a)を加えて火にかける。煮立ったらアクを取り除き、弱火で20分煮る。1も加えて、弱火で更に20〜25分煮て完成。




部屋を涼しくして、
あったか煮物に、冷たいビール!
暑さに耐えて作って良かったー!と、自分に乾杯🍻


お箸を入れた瞬間が至福☺️

ほろっと骨からほどけて最高の瞬間、
柔らかさにまた感動でした!
(自画自賛😂🙏)

娘も、この瞬間を堪能し、
終始にんまりして、綺麗に食べてくれました☺️
普段食べない大根もたくさん食べて、
母も大満足!




使った調味料はヤマキの割烹白だし。


お鍋はグリーンパン。






熱伝導に優れていて、煮込み料理もおいしくできます!





✏︎手羽先のがっつりおつまみレシピ⬇︎

✏︎手羽先の、やわらか煮物レシピ⬇︎




いつもご覧いただきありがとうございます☺︎