おはようございます!




昨日は、娘と一緒に友達宅へ。


少しですが、

簡単なお弁当を持っておじゃましました。





唐揚げとシーフードピラフのお弁当。


喜んで食べてくれる姿をみて、

その顔を見るのがしあわせだなぁ。

と実感しました😁


ランチを終えたあとは、

友人の言葉に甘えさせてもらい、

娘を預けて、私は午後のパートへ。


娘も楽しい1日だったようで、感謝です。

わたしは、話し足りず 笑

時間が足りなかったです😂



ピラフは、

炊いたごはんをフライパンで炒めて

簡単にできるレシピ!




✏︎レシピ⬇︎
〜シーフードピラフ〜
【材料(2〜3人分)】
・米……1合 → 軽く洗って少し固めに炊く
・シーフードミックス……150g
・玉ねぎ……1/2個 → みじん切りにする
・人参……1/5個 → みじん切りにする
・ピーマン……1個 → みじん切りにする
・バター……30g
・白ワイン……小さじ2杯
・顆粒コンソメ……小さじ2杯
・塩……少々
・胡椒……少々


【作り方】
1. 中火で温めたフライパンに、バター(分量のうち20g)をひき、玉ねぎと人参を炒める。しんなりしてきたらシーフードミックスを加えてさっと炒め、白ワインを加えて蓋をして弱火で3分ほど蒸す。

2. 蓋を開け、温かいごはんとコンソメを入れて炒め合わせる。仕上げにピーマンと残りのバターを加えて炒めたら、塩と胡椒で味をととのえて完成。


✏︎フライパンでぱぱっと、炒めご飯レシピ⬇︎

唐揚げを揚げながら、
ハッシュドポテト(冷凍品)も揚げました。

ポテトは、子ども達も喜んでくれ
冷凍品に感謝😄


✏︎レシピ⬇︎
〜鶏の唐揚げ〜
【材料(2人分)】
・鶏もも肉……300g → ひと口大に切る
・片栗粉……大さじ3杯くらい
A 生姜……1かけ → すりおろす
A にんにく……1かけ → すりおろす
A 酒……大さじ2杯
A 醤油……大さじ1杯
A 鶏がらスープの素……小さじ1杯

【作り方】
1. ジッパー付きの保存袋に鶏肉を入れてAを加えたら、袋の上からよく揉み込む。空気を抜いて封を閉めたら冷蔵庫で30分ほどおく。

2. 1をボウルに移したら片栗粉を加えて混ぜ込む。

3. 揚げ油を熱し、菜箸を入れて細かい泡が出てきたら中火にして、2を入れる。

4. 3分ほど揚げたら、仕上げは強火にして30秒ほど揚げ、きつね色になり表面がカリッとしたら取り出して油を切る。



いつもご覧いただきありがとうございます☺︎