バラパンとくんせいナッツ。そして森林破壊について思うこと | アメリカの空から日本へ 第2の人生を始めます!

アメリカの空から日本へ 第2の人生を始めます!

12年半のアメリカ生活を終え、2021年3月、日本に本帰国しました。NYC、ヒューストン、サンノゼ、シアトルと転勤を繰返した夫とともに、全米を旅した日々はかけがえのない宝物。これから日本で始まる第2の人生とアメリカの思い出を綴っていきます。

先週だったか、秘密のケンミンSHOWで、出雲の名産が紹介されていました。いろいろあって山陰旅行を取り止めたので、名産品だけでも入手したい!

 

そごう広島店のパンフェスタで、出雲名物バラパンを購入。

ふつうのバラパンは早々に売り切れ、コーヒー味のみ残っていました。

食パンをバラの花びらに見えるように巻いた菓子パンで、中にクリームが入っています。手作りの形がなんとも愛らしい。パン生地もクリームもふわふわでおいしい。

 

よく見ると、バラの花って繊細かつ精巧にできているよね。20枚以上の花びらを持つ品種がほとんどで、100枚近いものもあるとか。バラもパンも美しい!

 

同じく出雲発の、くんせいナッツドレッシングも入手。

(左は、島根県産の薔薇とローズマリーを使ったハーブソルト)

 

創業明治18年のやすもと醤油という会社が作っておられます。ごまドレッシングに近いけど、燻製の香りが良く、ピーナッツの粒粒も入っている。

ふだんはドレッシングを使わず、たまに生野菜食べるときも塩か酢をかける程度なんですが、ナッツ好きな私にとってはうれしい味わい。

 

不満さて、全然違う話題です。最近はニュースを見ると気持ちが落ち込むから避けているのですが、たまには見ないと。でもやっぱり、うんざりするね。

 

国民から再エネ賦課金取って、森林伐採して、太陽光パネル敷き詰めるなんて正気の沙汰じゃない。

おそらく何年か後には、中国製のパネルは産業廃棄物。いくら政治家が愚かでも、森林破壊は環境破壊だって分かっているよね。

SDGsは完全に利権の奪い合い。そして次は森林環境税?国民を馬鹿にするにもほどがある。

 

私たちは、日本古来の歴史、縄文人の在り方を見習うべきだと思うのです。

紀元前13,000年頃から、1万年以上も続いた、縄文時代。

縄文人は世界で初めて、植林を発明したと言われています。

国土に植林を行うという発想は、中近東とかにはなかった。

でも縄文人はこのままでは資源が足りなくなると気づきました。平均寿命が約28年だった当時、木が一人前になるには50年かかるから、壮大な計画です。

木を植えた人たちは、その木が完全に成長する姿を見ることはできない。でも彼らは、100年後、200年後の日本を思い描いて、子供、孫の世代、いや5世代以上も先の人々のために資源を残したのです。

我が祖先の大和魂を、今こそ見習いたい日本