書 その3506 「サバンナの」の書 |  Hero-on's Style

 Hero-on's Style

   < ひーろんの○△□(かたち) >
  - ネコを描く -

 

 

 

 

 

 こんにちは。

 

 

 

 

サバンナの

象のうんこよ

聞いてくれ

だるいせつない

こわいさみしい

 

 

 

 

 

俵万智「三十一文字のパレット(2)」より

 

 

 

 

 

 

我がブログで「う◯こ」が

出てきたのは初めてでは

 ないでしょうか(笑)。

 

 基本、書にしないので。

 

 解説にも書かないし(笑)。

 

万智さんも書かれていましたが、

僕も、最初、この短歌、あまり

 しっくりきませんでした。

 

「ん?意味不明やなぁ汗」みたいな。

 

 

 

 

 

 

きっと、自分の心の叫びであろう

「だるいせつないこわいさみしい」は、

 「誰かに聞いてほしいけど、

 聞いてほしくない。」

 

そういう、心の中の大きな葛藤

 あるんやろうなぁって。

 

「誰かに聞いてほしいけど、

 聞いてくれるだけでいい。」

 

 という思いもあるかもしれない。

 

弱みを見せるのが苦手な人なら、

「聞いてもらう」こと自体が

 苦手かもしれない。

 

ならば、全く自分とは

無関係であろう、この

「サバンナの象のう◯こ」

 

これになら、自分の弱みを

 どんどん吐くことができる。

 

吐いている自分を客観視する

 こともできるかもしれない。

 

その自分を笑い飛ばす

 こともできるかもしれない。

 

笑い飛ばせたら、成功ですよねラブラブ

 

まさに「う◯こに感謝」でありますビックリマーク

 

こうやって、したり顔で

 キーボードを叩いている自分も、

 笑い飛ばしてみよう(笑)。

 

 

\(☆´∀`) www

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ひーろん。 \(☆´∀`)/       ひ